SSブログ

九州に行った話・2 [■旅行記]


Ⓐ桜島SA→Ⓑまのひ(青戸)飛行場跡地→Ⓒ火の神公園→Ⓓ知覧特攻平和会館→Ⓔ天保山水上機基地跡地→Ⓕ本田飛行場跡地→Ⓖ霧島離着陸場→Ⓗ飯野牧場跡地→Ⓘ多良木場外離着陸場→Ⓐ茶屋平特攻基地予定地→Ⓑ小林牧場跡地→Ⓒ道の駅おおすみ弥五郎伝説の里(車中泊)

4:00 爽やかなトラックのエンジン音で目を覚ます。

車の外に出てみると、オイラの車の周囲は大型車だらけ Σ(゚Д゚;)

道理でうるさいと思った。

大型車のエリアはトラックでぎっしりで、小型車のエリアに大型車があぶれていたのでした。

4:40 桜島SA出発。68km先の目的地に向かいました。

鹿児島ICで降りて、指宿有料道路に乗りました。

ほどなく無人料金所があり、料金表や回数券の説明表示があったのですが、ETCは使えず、お金を入れることもできません。

金額を示すらしき7セグ表示は赤い横棒が並ぶのみ。

通話ボタンを押してみたのですが反応なし。

どういうこっちゃ??

まあいいや。人に止められたら事情を話そう。

そう考えてそのまま料金所を抜けて有料道路を走行。

まだ真っ暗で、結局オイラ以外に1台も車を見ませんでした。

やがて終点の料金所が近づいて参りました。

人がいればまだ良いのですが、無人でバーが閉まったまま出られないというのだけは勘弁です。(゚Д゚;≡;゚Д゚)

ドキドキしながら料金所に近づくと、そのまますんなり出ることが出来ました。

よ、よかった~ (;´Д⊂)

後で調べたらこの有料道路、朝の7時までは無料なのでした。

べっ、別にドキドキなんてしてないし。

予定通り、6時頃最初の目的地である青戸飛行場跡地の周辺に到着しました。

ここはトーチカが二基現存しており、滑走路位置も含めてだいたいここらへん。ということが分かっているだけなので、

これからまずはトーチカを探さねばなりません。

周囲は見渡す限り茶畑で、民家が点在しており、まだ真っ暗です。

D20_0009.jpg

6:18 まだうす暗い。

いつも出掛ける数日前から、何時ごろから撮影できる明るさになるか、何時ごろまで撮影できるか、

空の明るさが気になります。

特にこの時期は撮影できる時間が限られているのでとても気になります。

昨日も高速運転中に撮影可能になる時間をチェックしていたのですが、関東より確実に数十分遅いです。

西に移動したんだなぁと実感しました。

 

ぼちぼち明るくなってきたので、恐らくこの辺りにトーチカがあるのではないかと思われる場所に行ってみたのですが、

残念ながら発見できず。

滑走路の場所もおおよその見当は付けているのですが、トーチカの場所が起点となるため、

まずはトーチカを探さないとならないのですが、その肝心のトーチカがなかなか見つかりません。

困っていると、スウェットに身を包みジョギング中のおぢさん発見。

これがかごんま人との初接触だったのでした。

おぢさんはジョギング中であるにもかかわらず、トーチカまでの行き方を丁寧に教えて下さいました。

「集落の外れにあって、すごく入り組んでいて難しい場所にあるから、その辺まで行ったらまた近くの人に聞いたらいいですよ」

お礼を述べ早速車で向かったのですが、オイラが(多分この辺)と考えている場所からどんどん遠ざかって行きます。

と思ったら、徐々に針路が変わり、 オイラが(多分この辺)と考えている方向に向かい始めたのでした。

ここに来るまでに少し走り回ったので気が付いたのですが、おぢさんの教えてくれた道は、

曲がり角に目立つ特徴があり、よそ者でも確実に行けるように配慮された分かりやすい行き方だったのです。

思えば道を尋ねた時、「それならこっち」と指差したのですが、思い直して逆方向を指し、説明が始まったのでした。

そして、おぢさんに教えて貰った集落に到着しました。

確かに細い道がクネクネと網の目のようになっていて、どっちに進めばよいか皆目見当つきません。

とその時、軽トラで出掛ける準備をしているおじいさん発見。

小心者のオイラは出掛ける人を捕まえることなど通常思いつきもしない所業なのですが、

この時間帯、このおじいさんを逃したら、当分途方に暮れることになりそうです。

恐縮しながら尋ねると、

「説明は難しいから付いてきなさい」と言うと、サッと軽トラに乗り込むおじいさん。

何度も右折左折を繰り返し、確かに説明は難しかろうと思いながら付いて行ったのですが、結構な距離があります。

用事があるから出掛けようとしていたはずなのに。。。だんだん申し訳なくなってきました。

(何かお礼できるモノ…)おじいさんの後を追いつつ車内を見渡したのですが、食べ掛けのチョコじゃなぁ。。。(´Д`;)

そうだ! 缶コーヒーがあった! 運転しながら飲み物の入っているバッグに手を伸ばし、

ガッと掴んでポケットに入れようとしたのは缶のお茶でした。Σ(゚Д゚;)

ここは全国有数の銘茶の産地。

そんなお茶の本場の方に対して、狭山茶側の人間がお礼に缶のお茶はマズイです。

これは京都の和菓子屋さんに和菓子もどきを持って行く様なもの。

しばし走った後、トーチカの前に着く前にポケットに缶コーヒーを忍ばせたのでした。ふぅ。危なかったゼ。

でも後から考えたら、お茶の産地の方に缶コーヒーというのも、ちょっとどうだったんでしょうか。 _| ̄|○ il||li

D20_0019.jpg

トーチカの前に広がる茶畑。

てっきりおじいさんは場所だけ指し示して行ってしまうものと思っていたのですが、

わざわざ降りて来られて飛行場のことについていろいろ教えて頂きました。

「所沢ナンバー…。はー、わざわざ東京から!」

実はこの後も、何人かの方から所沢=東京という言い方をされました。

確かにお隣ではありますが、オイラが住んでいるのは大都市東京とは似ても似つかない場所なんですけど。。。^^;

この後どこまで行くのか尋ねられ、同じ鹿児島県内の天保山に行くつもりだと言うと、そこまでの行き方も教えて頂きました。

そして、戦艦大和の公園(火の神公園)は行ったか尋ねられ、こういう所を見て回っているなら是非行った方がいいからと、

地図まで書いて頂きました。

最後に、お礼にと缶コーヒーを渡そうとしたのですが、「いやいやいや、いいからいいから!」と払いのけるように辞退され、

「事故だけは気を付けて(ニコ)」と最後にちょっとだけはにかんだような笑顔を見せ、ぶぅぅ~と颯爽と立ち去ったのでした。

ちょ、ちょっとおじいさんカッコよ過ぎなんですけど。。。 つД`)

どちらへの用事だったのかは知る由もないのですが、せめて同方向であることを願うばかり。

出掛けに突然のお願い事だったのに、嫌な顔一つせず親切に時間を取って頂きました。

脱帽最敬礼でおじいさんを見送る気持ちが自然と湧きました。

現地に着いて早々良い方々に巡り合えたことに感謝しつつ、まずは当地の飛行場跡地の見学をしたのでした。

計画ではここの見学が終わったら、Uターンして鹿児島市内に戻るつもりだったのですが、

せっかくおじいさんに地図まで書いて頂いたので、火の神公園まで行ってみることにしました。

向かう途中、知覧特攻平和会館の案内板がチラホラ見えてます。

前回見逃した箇所があるし、ついでだから火の神公園に行った後、立ち寄ることにしました。

8時前 火の神公園到着。

D20_0040.jpg

公園の一角に大和をはじめとする第二艦隊の沈没地点を見ることが出来る展望台が設けてありました。

D20_0037.jpg

沈没地点はここから西南西約230km先です。

D20_0039.jpg

沈没地点と思われる方向。

D20_0041.jpg

実はこの公園、あることは知ってました。

知ってて行かないつもりだったのですが、でもやっぱりおじいさんの言う通り来て良かった。そう思わせる場所でした。

D20_0053.jpg

9時 知覧特攻平和会館到着。

500円払って館内に入り、周辺地図入手。

周辺の見落としていた箇所を見学。

10時 知覧見学終了。

知覧については別記事でアップ致します。

 

その後北上しつつ跡地を見学し、17時過ぎに宮崎県の小林牧場という秘匿飛行場跡地を見学したところで日没が迫って来ました。

次の見学ポイントは都城市内なのですが、距離があるのと市街地を抜けないといけないので、本日はここまで。

火の神公園と知覧、予定外の場所に立ち寄った割にはまあまあ予定通りです。

夕食と入浴を済ませると19時。

最寄りの見学場所はこのすぐ近くなのですが、まだ時間があるので、今日のうちに遠い方に移動しておくことに。

途中、最寄りの見学ポイントに立ち寄ってみました。

ここは跡地の一角に碑があるとのことだったので、それらしい場所を探したのですが、真っ暗な畑が広がり発見できず。

 

20時 道の駅おおすみ弥五郎伝説の里到着。とても広々とした施設でした。

明日の見学ポイントの28km手前です。

20:20 寝たのですが、1時半頃寒くて目が覚めました。

防寒服を着込み、冬用寝袋に入り、更にその上から毛布を掛けたのですが、それでも寒いです。

他に泊まっている車両がなく、これ以上の持ち合わせがないので、エンジンを掛けることに。

その前にトイレを済ませたのですが、月明かりがくっきりと影を作っています。

空は雲一つなく、星がピカピカしてました。

道理で寒い訳です。

車中泊中にエンジンを掛けるのは初めてです。

30分程で車内は熱い位に。エンジンを切り、そのまま寝ることが出来たのでした。

九州南端で、特に山の中というわけでもないのにこの寒さ。。。明日以降オイラは大丈夫なのでしょうか。

おやすみなさい。

(続きます)

 

本日の走行距離:437km


コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 5

miffy

親切な方に巡りあえて良かったですね。
もしもお二人に出会えてなかったら行程通りにはいかなかったかも
by miffy (2013-02-18 22:58) 

an-kazu

「あんたぁ・・・何であの海へ行きたいんじゃ?」
のトコロですね!
by an-kazu (2013-02-19 21:53) 

鹿児島のこういち

よくせ、おじゃったもした(^O^)/
田舎のおじいさんからしたら、所沢は東京ですよぉ(^o^)所沢=所ジョージ=テレビに出てる=東京こんな風な図式が成り立っているのかもしれないっすね(^▽^(^▽^*)
天保山にも来たんですねぇ、島津藩の砲台跡の遺跡発掘もあったんですよ。一昨年の事かな。小学生の頃、天保山公園の防空壕でよく遊んでました。
by 鹿児島のこういち (2013-02-19 22:32) 

鹿児島のこういち

そうそう、志村けんちゃんのおかげで、狭山茶は知れ渡ったじゃないですか?(^^ゞしかし、鹿児島で狭山茶を見る事なんて、ほぼ皆無ですからぁ、狭山茶の缶は良かったかもしれませんよぉ(o^-')b !
by 鹿児島のこういち (2013-02-19 22:37) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■miffyさん
仰る通りですね。
無事発見できたのはお二人のおかげです。

■an-kazuさん
そうです。その場所です^^
ここは是非an-kazuさんの解説をお聞きしたかったです。

■鹿児島のこういちさん
お邪魔致しましたm(_ _)m
鹿児島はいい人が多かったです。
おじいさんに渡しかけたお茶の缶、デカデカと「狭山茶」と書かれてます。
もしかして、こっちなら物珍しさから受け取ってもらえたかもですね。
by とり (2013-02-23 09:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

メッセージを送る