SSブログ

岩国錦帯橋空港 [├雑談]




D20_0013.jpg

いよいよ本日、岩国錦帯橋空港から羽田線就航ですね。

ジョルノ飛曹長さんの記事に開港前のターミナル内部の貴重な画像がありますので、興味のある方は見てみてください    

就航2週間前の11月30日にたまたま近くを通りかかったので、周辺を見てきました。 

上の写真は国道188号線沿いにある「岩国空港入口」交差点。

ここから空港に向かって行くと、

D20_0070.jpg

こんなシールで隠された標識が。

今頃はもうとっくに剥がされているんでしょうね。

何て書かれてるんでしょうか。

D20_0069.jpg

丁度工事関係車両、大型車が盛んに空港に出入りしていました。

D20_0020.jpg

岩国飛行場は、昭和13年に旧海軍の飛行場として建設されて以来、

戦後の接収を経て現在は米海兵隊、海上自衛隊が使用する軍用飛行場なのですが、

1952年~64年まで民間空港としても使用していた時期があります。

ところが北東約29kmの所に広島空港(現・広島ヘリポート)が出来たため、民間空港としては閉鎖してしまいました。

その後1993年に広島空港が元々の位置から東に約47km先に移ったため、

岩国飛行場周辺は「空の空白地帯」になりました。

そうしたこともあって岩国空港再開は、県、市にとって40年来の悲願でした。

 

この県市の空港再開の要望に、在日米軍再編問題が絡んできます。

滑走路の沖合展開を終えた岩国基地は米軍再編の中で大きな位置を占めており、

現在厚木飛行場にある第5空母航空団の艦載機59機と、普天間のKC-130 12機が岩国飛行場へ移駐する計画になっています。

岩国には入って来るだけではなく、ここから出て行くものもあり、海自機17機が厚木へ、CH-53D 8機がグアムへ。

KC-130 12機は鹿屋、グアムにローテーションで展開することにしています。

出て行くもの入って来るもの様々ですが、いずれにしても岩国は今後増強の方向に向かうことになっており、

如何にもうるさそうなヒコーキが増えます。

地元の方が心配するのも道理です。

Wikiによりますと、「嘉手納飛行場(空軍)にかわり、岩国基地が極東最大の米軍基地となる。」と書かれています。

 

空港再開を「在日米軍再編(岩国大増強)の地元対策」として捕えている防衛省と、

「軍民共用化と在日米軍再編は別問題」とする前岩国市長との対立という構図が続き、

空港再開は一時暗礁に乗り上げたかに見えたのですが、

その後、在日米軍再編に一定の理解を示す市長が誕生したことで空港再開の話が一気に進み、

今回空港再開の運びとなりました。

そんなわけで空港は無事再開となりましたが、全員諸手を上げて万々歳という訳にはいかず、

「軍民共用化と在日米軍再編は別問題」とする地元の声は今も根強いのだそうです。

むしろ岩国基地増強に反対する地元の人々にとっては、計画が具体化するこれからが正念場と言えるでしょう。

オイラが見た範囲での話なのですが、空港周辺、地元図書館では

「空港開港まであと○日」と開港を歓迎するムードがある一方で、

「基地の拡充は基地恒久化につながる」というプラカードもありました。

 

広島空港は市街地から山の中に引っ越してしまいました。

一方こちらは、空港すぐ側の国道隔てて反対側に市役所という立地であり、

JR岩国駅までの所要時間は直行バスで5分程度という利便性がウリです。

様々な思惑が交錯しつつも、半世紀の時を経て再開した岩国錦帯橋空港。

せっかく再開したのですから、愛され、大いに利用される空港になって欲しいと願います。


コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

tooshiba

地域振興と抱き合わせの民間空港・・・複雑な感情を抱かれている地元の方が大勢いらっしゃるであろうことを踏まえると、門外漢が軽々しい口は叩けませんが。
賛否両論、どちら(特に反対派)の意見も耳を傾けるに値すると思いますが、「近くに空港がない不便に耐えられるか?」「(基地を容認することで落ちてくるであろう)お金を拒めるか?」の我慢比べ(チキンレース)という部分があったことは否めなさそうです。
しかし、飛行機関連だけでなく、“軍関係者が起こす事故”がどうしても負の側面としてありますよね・・・被害者はいつも地元の方という構図が解決されない限りは、もろ手を挙げて歓迎とはならないと思います。
by tooshiba (2012-12-13 11:35) 

Takashi

さっき、昼のNHKラジオで開港のニュースが流れてましたよ。
在日米軍って聞くと沖縄だけの問題かと思ってしまいますが。基地のあるそれぞれの地域で問題があるんですね。
by Takashi (2012-12-13 12:18) 

an-kazu

3枚目のY字型の忍び返しを見ると、
米国風だなぁって思います。
by an-kazu (2012-12-13 22:23) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■tooshibaさん
こういう問題って、常に両面がありますね。
岩国新庁舎の建設補助金を出さない。というのもあったみたいです。
>被害者はいつも地元の方
仰る通りでこれは決して沖縄の基地に限ったことではないんですよね。

■Takashiさん
確かにすぐ沖縄を連想してしまいますよね。
日本側がうんと辺ぴな場所を提示して、「ここなら騒音問題もないし、どうでしょう?」
と尋ねたら、米国側から、「勤務外の時に遊べなくてつまんない」と断られた。
という話を聞いたことあります。

■an-kazuさん
おお、アメリカにもニンジャがいるのですか!
じゃなくて、これは米国風なのですね。勉強になりました。
仕様を伝えて作らせたんでしょうか。
by とり (2012-12-14 05:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

メッセージを送る