SSブログ

九州旅行・6 [■旅行記]


Ⓐ福石PA→Ⓑ西宮名塩SA→Ⓒ伊吹PA→Ⓓ駒ヶ岳SA→Ⓔ初狩PA→Ⓕ自宅

6日目

5:15  起床

5:50 福石PA発

DSCN0097.jpg

7:10 西宮名塩SA 朝食

割張を割ったところで、(…アレ? なんで朝っぱらからこんなの食べてんだろ。。。)と思い至るのでした。

この時間帯メニューが限られていたのですが、うどんとかにすればヨカッタ…

給油。この区間の燃費は、20.0km/L でした。

9:10 伊吹PA で休憩

DSCN0099.jpg

DSCN0103.jpg

11:10  駒ヶ岳SA なめこソバ

13:10  初狩PAで休憩

14:10 自宅近くのスタンドで給油。この区間の燃費は21.2km/L でした。

そして鬼のように仕事の待つ自宅に戻ったのでした。

本日の走行距離:649km

 

総計:3,753km  19.4km/L(初日にリセットした燃費計は最終日 20.4km/Lと表示されていた)

これで九州編はおしまいです。長々とおつきあい、ありがとうございました。

(続かない)


コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 8

Takashi

朝からラーメン。きっと体が欲していたのでしょう。
お昼はあっさり系ですが、まさか夜も麺類じゃないですよね。
by Takashi (2013-12-05 12:30) 

ジョルノ飛曹長

私も朝からラーメンは全然いけちゃいます^^
普通のラーメンならダシが違うだけでうどんとの差はあまり無いんですよねー。
by ジョルノ飛曹長 (2013-12-05 12:59) 

me-co

お疲れ様でした。
同じ走行区間(①~④)を見ると胸が熱くなってきます。
なじおラーメン、上り線のは朝から美味しかったですか?
下り線のヤツは、伊吹(下り線)から我慢して、13時過ぎにありついたのに、いま一つでした(--;)
by me-co (2013-12-05 22:52) 

miffy

お疲れ様でした
朝からラーメン、それだけ体が疲れていたのかしら・・・
昼のおそばと逆だったら良かったですね。
by miffy (2013-12-05 22:53) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■Takashiさん
夜何食べたかすっかり忘れてしまいましたが、
もしかしたら麺類だったかも。
オイラ面食いだからな~(o ̄∇ ̄o)

■ジョルノ飛曹長さん
おお、朝からラーメンオッケーですか^^
「うどんとの差はない」
眼からウロコでした。

■me-coさん
(①~④)同じ走行区間でしたか^^
実は2,000kmとお聞きして、「どの辺りを走ったのだろう」と思っていました。
ラーメンの味に関してですが、オイラはme-coさんのような分析ができないからな~。
万人受けする普通の味だったと思います^^;

■miffyさん
昼のそばと逆だったら。←オイラも思いました。
疲れた体が無意識に欲していたのか、
疲れた頭が無意識にボタンを押してしまったのか。。。
by とり (2013-12-06 04:50) 

鹿児島のこういち

僕も朝からラーメンいけますね~、ただ入院経験上実践はなかなか出来ないですけど(^◇^)
by 鹿児島のこういち (2013-12-09 07:47) 

takkun

私も長距離運転した後(最中)って、無性にラーメン食べたくなります。
東北道上り佐野SAの佐野ラーメンは、青森から夜通し運転してきた体、というより脳に心地よい刺激を与えてくれます。
運転で凝った体にはあまりよくなさそうですが。
by takkun (2013-12-09 12:27) 

とり

■鹿児島のこういちさん
鹿児島のこういちさんもイケるクチですか^^
それでもガマンガマンなのですね。
オイラも血液検査のたびに医者から言われます~。

■takkunさん
>長距離運転した後(最中)
分かります分かります。
青森から夜通し運転してきた後の佐野ラーメンは確かに美味そうです^^
その後お仕事の方は如何でしょうか?
by とり (2013-12-10 04:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

メッセージを送る

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。