SSブログ

徳島県・金磯海岸 [├場所]

   2024年5月訪問  



6.png
1/25000「立江」大正6年測図「今昔マップ on the web」から作成 

徳島県小松島市金磯町金磯海岸。

大正12年、日本航空輸送研究所の井上氏は、ここに飛行機の格納庫を建設しました。

■徳島市史 第3巻 (産業経済編・交通通信編)753p
 徳島において航空思想を普及し民間飛行士を養成するため、大正十二年徳島市大字富田浦町字東富田(現秋田町)に出張所を開設、勝浦郡小松島町金磯海岸に総工費一万5000円をもって、飛行機三機を収容できる格納庫を建設し、張三等飛行士を教官に任命した。

水上機による民間定期航空路線開設が大正11年でしたから、その翌年のことです。

「航空思想を普及し民間飛行士を養成する」という目的だったんですね。

因みにお隣の横須の海岸には定期便の水上機基地がありました。


DSC_3189_00001.jpgDSC_3194_00001.jpg
赤マーカー周辺



     徳島県・金磯海岸         
金磯海岸 データ
設置管理者:井上長一
所在地:徳島県勝浦郡小松島町(現・小松島市金磯町)金磯海岸
座 標:33°59'46.5"N 134°36'21.4"E
(座標はグーグルアースから)

沿革
1923年 現秋田町に出張所開設、金磯海岸に格納庫建設

関連サイト:
ブログ内関連記事

この記事の資料:
徳島市史 第3巻 (産業経済編・交通通信編)


コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

an-kazu

弁天山砲台跡、もあるのですね!

by an-kazu (2024-09-30 18:11) 

とり

■an-kazuさん
ホントだ!!
オイラが撮った1枚目の写真の、浜辺から飛び出た緑の山の部分ですね(@Д@)

by とり (2024-09-30 19:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

メッセージを送る