SSブログ

朝鮮・烏山飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]

   2017年7月作成 2022/7更新   




朝鮮京畿道烏山市 烏山川左岸河川敷にあった「烏山飛行場」。

朝鮮総督府逓信局管理の公共用陸上飛行場で、定期航空路の不時着陸場として造られました。


■朝鮮交通史 1041p
昭和14年現在の飛行場 として、以下記されていました(所在地が微妙に違う)。

飛行場名 烏山(不時着場)
所在地  京畿道水原郡城古面烏山里
滑走地帯(東西・南北)m 450  --

後述しますが、防衛研究所収蔵資料

A「水路部 航空路資料第9 朝鮮地方飛行場及不時着陸場 昭和18年9月刊行」 
B「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」

に当飛行場の要図があり、先頭のグーグルマップはこの2つの要図をミックスして作図しました。

資料Bは1/10,000の要図で、主恒風南風、飛行地区 800x320/125 と書き込みがありました。

京釜本線、烏山川、滑走路すぐ南側の道路と、当時の地形がほぼそのまま残っており、

位置特定は非常に楽でした。

飛行場跡地は現在烏山総合運動場、烏山文化芸術会館、烏山保健所等になっています。


資料Aから当飛行場についての部分を以下引用させて頂きます。

第4 烏山飛行場(昭和18年4月調)
管理者 朝鮮総督府逓信局。
位置 朝鮮京畿道水原郡城湖面烏山里、烏山川左岸。
   (烏山里の北東方約700米、北緯37°9′0、東経127°6′0)。
種別 公共用陸上飛行場。

着陸場の状況
高さ
 平均水面上約20米。
広さ及形状
 本場は総面積16.3萬平方米にして整地地域は長さ北東-南西800米、幅北西-南東平均185米の略長方形地域なり。
 着陸地域は概ね図示の長さ北東-南西650米、幅約100米の狭長なる芝敷滑走地区を最適とす。(付図参照)。
地表の土質
 泥土を若干混ずる砂地。
地面の状況
 場内は殆ど一面に芝及雑草密生し凸凹起伏なき平坦地なり・地盤は概ね堅硬にして降雨後の排水良好なり・
 河川氾濫の際は本地域一帯浸水することあるも砂地なるを以て減水後の乾燥速なり・
 解氷期は地表稍軟弱となることあり・場周に排水開渠あり。
場内の障碍物
 なし。
適当なる離着陸方向
 北東又は南西。
着陸上注意すべき点
 着陸地域狭小にして而も南東側に近く堤防を控ふるを以て極力着陸速力を低減し
 河川と堤防との略中央部に着陸する如く努むるを要す。
施設
 格納庫なし。
昼間標識 吹流1・場周境界標識あり。
夜間標識 なし。

周囲の状況
山岳
 本場は烏山里村落の北東隣に位し同村落北側を南西流する烏山川の東岸河原に在り
 河流に沿ふ地域は地貌概ね開濶なるも其の他は一般に山地にして山岳連互す。
樹林
 本場の南西方付近及北方烏山川の對岸に何れも高さ15米の「ポプラ」樹林
存在す。
堤防
 場の南東側に沿ひ高さ4米の堤防あり。
河川
 北西端に沿ひ南西流する烏山川あり。
建築物
 南西端に隣接して高さ約8米の2階建市場あり。
著目標
 京釜本線、烏山川、烏山里村落。
(中略)
其の他
本場は元河川敷の自然の原野なりしも嘗て陸軍機2,3囘、民間機1囘無事不時着陸せしことあり又陸軍機同時に5,6機飛来離着陸せしことある良好なる着陸場たるに鑑み最近朝鮮総督府にて拡張整地工事を行ひ定期航空路の不時着陸場として使用する目的を以て施設せしものなり。


資料Bにも以下の通り情報がありました。

位置 朝鮮京畿道 原郡城湖面烏山里
地表の状況 土質は砂質粘土地にして東側約二〇〇米を除き芝密生
      す地盤堅固なり



     朝鮮・烏山飛行場跡地     
烏山飛行場 データ
設置管理者:朝鮮総督府逓信局
種 別:公共用陸上飛行場
所在地:朝鮮京畿道烏山市烏山洞烏山川左岸河川敷
座 標:N37°09′30″E127°04′33″
標 高:22m
飛行地区:800mx320m/125m
滑走路:650mx100m
方 位:05/23
(座標、標高、方位はグーグルアースから)


この記事の資料:
朝鮮交通史
防衛研究所収蔵資料:「水路部 航空路資料第9 朝鮮地方飛行場及不時着陸場 昭和18年9月刊行」 
防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

メッセージを送る