SSブログ

東北、関東・3 [■旅行記]


Ⓐ道の駅大谷海岸→Ⓑ米沢飛行場(計画?)→Ⓒ寒河江の滑空場跡地(推定位置)→Ⓓ仙台空港→Ⓔ浪江航空基地(候補地)→Ⓕ御代田航空基地跡地→Ⓖ道の駅那須高原友愛の森


3日目 曇り後雨 21/32℃

4:00 起床


DSC_0039.jpg
「道の駅大谷海岸」。

仙台空港に向かう途中、丁度疲れて眠くなる地点にあったから。

昨晩ただそれだけの理由でここに車中泊したオイラは、

朝起きて、明るくなった敷地内を歩いて初めて、何の予備知識もなく偶然泊まったこの道の駅が、

大変な場所だったことに気が付いたのでした。


DSC_0033.jpg



DSC_0006.jpg


DSC_0007.jpg


DSC_0011.jpg


DSC_0012.jpg


DSC_0017.jpg


DSC_0020.jpg


DSC_0023.jpg


DSC_0025.jpg



DSC_0027.jpg



DSC_0028.jpg


DSC_0029.jpg



DSC_0031.jpg




DSC_0032.jpg



DSC_0038.jpg



DSC_0037.jpg



DSC_0036.jpg
「JR気仙沼線」等でググってみてください。

5:10 道の駅での撮影を終え、仙台空港を目指し出発。


IMG_20180608_074800.jpg
8:00 途中、仙台市内のジョイフルで幕の内朝食

1日目、2日目と、ここまで非常に順調に来れたんですが、流石東北地方唯一の政令指定都市仙台。

平日の通勤時間帯ということもあって、とんでもない渋滞にはまってしまい、全然動かない(-"-;)

目指す仙台空港はこの大都心部を抜けた先にあり、このままでは延々通勤ラッシュの中を進むことになるため、

予定を変更して先に内陸山形の見学ポイントに向かうことに。

10:00 途中猛烈な睡魔に襲われ、公園で仮眠。

仕事の電話2件。

10:50 山形県寒河江市の米沢飛行場(計画?)見学

11:10 同じく寒河江市内の滑空場跡地見学

再び仙台空港を目指すことに。

11:30 途中ファミマで海苔巻き昼食

今度こそ仙台空港に到着し、無事アチコチ周り終わったのは14:15 でした。

仙台空港については過去記事に追記してあります  

ここから福島県浪江町を目指し、国道6号線を南下。

浪江町には海軍航空基地の候補地があって、ずっと行きたかったんですが、

その場所というのが福島原発一号機の北約8kmにあり、

立入り不可の「避難指示」地区に指定されていました。

それが2017年3月31日に「解除準備地区」に変更になり、 日中の立入りが可能になりました  

現場に近づくにつれ、「双葉町~富岡 二輪車通行禁止」という表示が目立つように。

ナビで確認すると、目的地は二輪車通行禁止になる2.3km手前で左折して太平洋岸に出るルートなので、

一応大丈夫。四輪だし。

この「二輪車通行禁止」が始まるのは、原発1号機から直線距離で6.2kmの地点。

オイラはその少し手前で曲がってしまったので規制の現場を見ていないんですが、

そこに近づくまでの数十キロに渡り、ビックリするほど普通の生活が営まれていました。

大規模店舗は普通に営業しており、駐車場にはたくさんの車が並び、自転車でやって来る人、

中古車店では展示車の洗車をする店の人、犬と散歩している人等々、

ニュースで見聞きしてオイラが勝手にイメージしていたのとは異なり、

拍子抜けするほどどこにでもあるような日常の風景が広がっていました。

しかしそんな風景は、いよいよ規制地区まであと数キロに迫り、国道6号から左折して県道に入ったところで一変。

そこここに立ち入り規制の看板が並び、「ここは線量が高いので、長時間駐車しないように」、

「窓を開けないように」と、注意を喚起する標識を多々目にするようになり、

立ち並ぶ家並は空き家が多く、ゴーストタウンの様相でした。

通行する車両は、土砂を積んだダンプ、作業員を運ぶバンばかりが目立つように。

16:20 現地到着。

ここから原発までは直線で8.2km。

なるべく滑走路端から撮る主義のオイラとしては、本当はあと1kmほど原発方向に移動したいんですが、

周辺は完全に作業車ばかりが行き交っており、原発方向から強風が吹いていたため、

撮るだけ撮って即Uターンし、次の見学ポイント郡山市を目指したのでした。

浪江町から郡山市に向かう道中、原発からはどんどん離れ、内陸に向かう方向に走ったんですが、

数十キロ?に渡り「帰宅困難地区」に指定されており、脇道という脇道は通行止めで、

大きな道には口をタオルで覆っただけ(とオイラには見えた)の誘導員の方々が。

ともすると忘れてしまうのですが、こんなに原発から近い場所で働いている方々がおられ、

原発内部でも働いている大勢の方々がおられるのですね。




DSC_0098.jpg


DSC_0099.jpg


DSC_0100.jpg


18:50 御代田航空基地跡地見学。

撮っている最中からポツポツと大粒の雨が降り始め、程なく豪雨に。

本日はここまで。

明日の見学ポイントである栃木県那須塩原市を目指すことに。

19:00 ファミマでのり弁

20:20 須賀川の健康ランドで入浴

21:15 給油。この区間の走行距離は810kmでした。

給油した量からすると、あと100kmは走れそうなんですが、

明日は早朝からスタンドなさそうな所を走り回るので、早目に給油。

21:45 道の駅那須高原友愛の森着

本日は津波で流された線路から始まり、震災の影響を様々目の当たりにし、いろいろ考えさせられる1日でした。

22:00 寝る

本日の走行距離:512km

おやすみなさい

(続きます)

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
メッセージを送る