SSブログ

朝鮮・承良飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]

   (未訪問)  




朝鮮咸鏡北道承良にあった日本陸軍の「承良飛行場」。

前記事では朝鮮半島の最東端(と思われる)飛行場でしたが、

こちらはオイラの知る限り、半島最北端にあった日本軍の飛行場で、

滑走地区東端の東約1.5kmに流れている川が中国との国境です。

防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」

に1/10,000の要図があり、先頭のグーグルマップはこの要図から作図しました。

位置決めのとっかかりとなるものがほとんど無いのですが、おおよそこんな感じと思います。

恒風は北西(冬)、南東(夏)と書き込みがありました。

同資料に当飛行場の情報がありました。

以下引用させていただきます。

位置 朝鮮咸鏡北道承良
積量 約四〇万平方米
地表の状況 畔跡ありて亦軟弱なる箇所あり
周囲の状況 東側に鉄道西方に高圧線あり
天候気象の交感 降雨の交感尠し
格納施設 なし
居住施設 なし
交通連絡の状況 自動車進入路なし
営外者住宅関係 記載無し
飛行場補修費 記載無し
其の他 概ね整地せられあるも未だ地面に畑の畔の
    跡を留めある状況にして地面軟弱なる所あるを
    以て全面積に亘り地的作業を行い
    転圧堅硬ならしむるを要す




     朝鮮・承良飛行場跡地         
承良飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:朝鮮咸鏡北道承良
座 標:42°43'57.0"N 130°12'22.8"E
標 高:53m
滑走地区:1,600mx350m~400m
方 位:07/25
(座標、標高、方位はグーグルアースから)

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」


コメント(0) 

朝鮮・阿吾地飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]

   (未訪問)  




北朝鮮北東部にある咸鏡北道阿吾地。

オイラの知る限り、朝鮮半島の最東端に位置する飛行場で、北東約5kmに中国との国境が、

東約14kmにロシア国境があります(途中で中国領挟むけど)。

現在はすっかり畑地になっていますが、かつてここに日本陸軍の「阿吾地飛行場」がありました。


防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」

に1/5,000の要図があり、先頭のグーグルマップはこの要図から作図しました。

おおよそこんな感じということでご了承くださいませ。

恒風は北西(滑走路方向)

同資料に当飛行場の情報がありました。

以下引用させていただきます。

位置 朝鮮咸鏡北道阿吾地
積量 約二三万平方米
地表の状況 泥土質目下荒廃しあり排水不良
周囲の状況 停車場迄三〇〇米
天候気象の交感 降雨後地盤泥濘となる
格納施設 なし
居住施設 なし
交通連絡の状況 特に飛行場に至る道路なし
営外者住宅関係 記載無し
飛行場補修費 記載無し
其の他 一年一、二回の補修を以て経過し常時整備を欠きたるため補修の
    都度相當の経費を注入することとなり之が累積は巨額なるも実効眇
    き状況なり将来滑走路を舗装し作戦に支障なからしむる
    如く絶えず応急整備を必要とす




     朝鮮・阿吾地飛行場跡地         
阿吾地飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:朝鮮咸鏡北道阿吾地
座 標:42°31'09.7"N 130°23'09.2"E
標 高:45m
滑走路:700mx250m(10/28)、600mx150m(03/21)不定形
(座標、標高、方位はグーグルアースから)

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」


コメント(0) 

朝鮮・會寧飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]

   (未訪問)  





北朝鮮北東部會寧(フェリョン)市にあった日本陸軍の「會寧飛行場」。

防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」

に1/20,000の要図があり、先頭のグーグルマップはこの要図から作図しました。

恒風は西(滑走路方向)。

飛行場敷地北側が解放されているように見えますが、ここは會寧川が自然の境界になっていました。

図の通りなんですが、飛行場当時は北側に爆撃場、滑走地区があり、南側には諸施設がまとまっていました。

航空写真で見る限り、飛行場当時の名残は飛行場敷地境界を構成していた線路、道路位しか見当たらないんですが、

北側は畑地、南側は建物が立ち並び、土地の使い方が引き継がれているような気がします。


同資料に当飛行場の情報がありました。

以下引用させていただきます。

位置 朝鮮咸鏡北道會寧郡碧城面
積量 一二四四八五○平米
地表の状況 土質は砂粘土質にして概して平坦なるも約二五〇分の一
      北方に斜し南側約四〇〇米は北方に向い約七〇分
      の一の傾斜を有す
周囲の状況 南北方に山岳近き為同方面の離着陸困難なり
天候気象の 夏季大雨の際表土流れ軟弱することあり
交感    冬季西風強く積雪少なく大なる亀裂を生せず
格納施設 格納庫五〇×四〇一〇
居住施設 兵員収容力約一〇〇〇名
交通連絡 停車場より幅員八米の道路完整し各季を
     通し各車両の通過容易なり
営外者住宅 東方約二粁に陸軍官舎完整す
其の他 中央排水用暗渠上に積土し斜方向の使用に
    支障なからしめあり




     朝鮮・會寧飛行場跡地         
會寧飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:朝鮮咸鏡北道會寧郡碧城面(現・北朝鮮 咸鏡北道 会寧市)
座 標:42°25'36.6"N 129°43'50.6"E
標 高:232m
滑走地区:800mx300m
方 位:09/27
(座標、標高、滑走路長さ、方位はグーグルアースから)

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」


コメント(0) 

朝鮮・會文飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]

   (未訪問)  





北朝鮮にある軍民共用の清津空港。

かつては日本陸軍の「會文飛行場」でした。

ややこしい話になってしまうのですが、

当飛行場の北北東約40kmに清津市があり、清津市内に日本陸軍の「清津飛行場」がありました。

(その後開発が進み、現在飛行場があったとは分からなくなってます)

で、この清津市から40km離れた場所に日本陸軍の「會文飛行場」が造られ、

この「會文飛行場」が現在は清津空港になっています。

ここは清津市じゃないのに、なぜに清津空港??

と不思議なのですが、ハングル版Wiki/清津空港にこんなことが書かれていました(Google翻訳)。

歴史 日本植民地時代に日本軍によって建設された。飛行場を建設する際に清津市の中心部近くに既に清津飛行場[2]があって、当時の行政区域が京城郡週北面回ムンドンだったので回文飛行場(會文飛行場)に呼ばれた。

韓国戦争時、米空軍はこの飛行場を「K-33」に、聴診飛行場を「K-34」と命名したが、米空軍の空襲で聴診飛行場と近くの都心が破壊されて清津市内中心部から遠く離れた場所に聴診市の空港で書いている。

つまり簡単に言うと、

…よくわかんない。


防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」

に1/5,000の要図があり、先頭のグーグルマップはこの要図から作図しました。

こんな感じだったのではないかと。

同資料に当飛行場の情報がありました。

以下引用させていただきます。

位置 朝鮮咸鏡北道會文洞
積量 一二〇〇,〇〇〇平米
地表の状況 概ね平坦にして硬度普通砂交り泥土
周囲の状況 北方に山岳あり東は海に近し
天候気象の交感 記載無し
格納施設 記載無し
■■施設 記載無し
交通連絡 北方二粁に會文駅あり




     朝鮮・會文飛行場跡地         
會文飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:朝鮮咸鏡北道會文洞(現・北朝鮮咸鏡北道漁郎郡)
座 標:41°26'05.7"N 129°39'20.1"E
標 高:2m
飛行地区:1,200mx1,000m
(座標、標高はグーグルアースから)

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」


コメント(0) 
メッセージを送る