SSブログ

台湾・塩水(鹽水)北飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]

   (未訪問)  




(TAIWANAIRBLOG様から許可を得て記事と作図を使用させて頂いておりますm(_ _)m 下記リンク参照)

台湾嘉義県にあった「塩水(鹽水)北飛行場」。

現在周辺は田んぼが広がり、農道に沿って用水路が張り巡らされています。

先頭のグーグルマップをご覧の通りで、南北2つの塩水飛行場がありますが、

今回は北側の「塩水(鹽水)北飛行場」を取りあげ、次の記事で南側の飛行場を取りあげます。

■日治下臺南永康機場的時空記憶というサイト様には、日本が台湾に造った71の飛行場を挙げていて、

このリストには、塩水の飛行場として、鹽水(北)、鹽水(南)、鹽水(西)と3つの飛行場が記されているのですが、

「塩水西飛行場」はドコにあるのか不明です。

ともあれ、「塩水北飛行場」「塩水南飛行場」共に日本陸軍の飛行場であり、

「塩水北飛行場」の方は終戦時にすぐ廃止になったのだそうです。




当飛行場唯一のコンクリート製の遺構と思われるものがあります。

地下指揮所跡(赤マーカー地点)です。

■「盟軍記載的二戰臺灣機場」(下記リンク参照)には、

戦時中台湾にあった各飛行場について連合軍の分類表があり、

FAD(Fighter Airfields:戦闘機飛行場)のカテゴリー蘭に、

「鹽水(滑走路2本)」とありました。

この資料には、塩水の南北飛行場の1945年の航空写真も掲載されているんですが、

先頭のグーグルマップの通りで、滑走路はそれぞれ1本ずつ。

この資料には西飛行場の写真等ないため、どういうことなのか確認できません。

南北飛行場はどちらも陸軍の飛行場で、近接していて誘導路で結ばれているので、

現在入手できている情報では、飛行場2つまとめて「鹽水(滑走路2本)」と記している。

と考えるのが最も可能性高いように思います。

連合軍による飛行場の分類には基準があり、

例えば「FAD(戦闘機飛行場)の滑走路の長さは3,000ft(約914m)以上」とあります。

で、南北の滑走路の長さは、北:1,900m、南:2,100m で、条件的には十分です。




     台湾・塩水(鹽水)北飛行場跡地         
塩水(鹽水)北飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:台湾嘉義県鹿草郷竹山村
座 標:23°24'17.4"N 120°16'41.6"E
標 高:10m
滑走路:1,900mx335m
方 位:18/36
(座標、標高、滑走路長さ、方位はグーグルアースから)

関連サイト:
TAIWANAIRBLOG/塩水(北)飛行場平面圖 
盟軍記載的二戰臺灣機場(21,36コマ) 
ブログ内関連記事


コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
メッセージを送る