朝鮮・海雲台飛行場(水営飛行場)跡地 [└日本統治時代の飛行場]
2024年10月 記事作成(未訪問)
大韓民国 釜山広域市 海雲台(ヘウンデ/かいうんだい)区にあった日本陸軍の「海雲台飛行場」。
■陸軍飛行場要覧(北海道・朝鮮)に資料があり、先頭のグーグルマップはここから作図しました。
(無断転載不可のためご覧になりたい方は、戦史史料・戦史叢書検索→キーワード入力欄に【陸軍飛行場要覧(北海道・朝鮮)】と入力→9コマ)
掩体 大一八ヶ所
収容施設 三〇〇名分
と記されていました。
■千葉清士 著『笹舟 : 自伝抄』236p(以下3点 国立国会図書館デジタルコレクションで読めます)。
「昭和二十年に入ると戦争はいよいよ激しさを増した。桂一は国民服に巻脚絆・戦闘帽・鉄帽・ガスマスク・水筒・雑蓑姿で隣組の人々と郊外の海雲台飛行場建設に毎日のように刈り出されるようになった。」
■誰に叫ばん : 元陸軍少年飛行兵第十二期生の記録612p
「釜山府海雲台飛行場に無事到着。五、六、七月と木浦派遣隊付となり、爆弾を翼下につけ、悪天候、払暁、薄暮、夜間を問わずに船団の援護に努力した。」
■端午之群像 69p
「二十年当初、遂に懐かしの赤い夕陽の満州をあとにして5航軍(下山琢磨中将)の指揮下に入って、朝鮮・海雲台飛行場に移駐し、木浦及び済州島を前進基地として対潜警戒と、青島との中間以東の船団護衛に任じた。」
本土航空作戦記録 (文書名: Japanese Monographs = 日本軍戦史 ; Monograph No. 23) (ボックス番号: 3)■
本土決戦の際、米軍が郡山付近に上陸した想定の飛行部隊展開配置図。
飛行場も作戦に組み入れられていました。
詳しくは潭陽飛行場記事をご覧ください■
「来信綴 日本軍連絡部(4)」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C15010558200、「昭和20.8―10 来信綴 日本軍連絡部」(防衛省防衛研究所)
戦後の来信綴なので、米軍将校?の名前や英文が含まれるものが多いです。
朝鮮・海雲台飛行場跡地
海雲台飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:大韓民国 釜山広域市 海雲台区 水営江左岸
座 標:35°10'18.8"N 129°07'39.7"E
標 高:7m
滑走路:1,800mx300m
方 位:15/33
(座標、標高、方位はグーグルアースから。滑走路長さは防衛研究所資料から)
関連サイト:
ブログ内関連記事■
■飛行場/跡地リストA■ 北海道~関東 [├国内の空港、飛行場]
字数制限のため二分割してあります。続き■
五十音順飛行場索引■■ 場所が分からない飛行場■ 情報お待ちしておりますm(_ _)m
最終更新:2024/09/23 徳島県・日本航空輸送研究所津田川口着水場跡 追加
北海道
■道北■ (COMPLETE)
礼文空港
利尻空港
稚内空港
稚内水上基地(稚内海軍飛行場)跡地
サロベツフライトクラブ滑走路
浅茅野第一飛行場跡地
浅茅野第二飛行場跡地
名寄駐屯地滑走路
愛別飛行場(運用当時)
愛別飛行場(廃止後)
当麻滑空場
トムラウシフライトクラブ
新得(西部地区)農道離着陸場
旭川飛行場
旭川空港
美瑛滑空場
上富良野演習場飛行場
稚内不時着陸場跡地
■道東■ (COMPLETE)
紋別(オホーツク紋別)空港
旧紋別空港跡地
遠軽駐屯地滑走路
北見地区農道離着陸場(スカイポートきたみ)
旧女満別空港跡地
女満別空港
美幌航空公園
美幌第一飛行場跡地
美幌第三飛行場跡地
標津第二航空基地(川北飛行場)跡地
旧中標津空港(標津第一航空基地)跡地
中標津(根室中標津)空港
計根別第一飛行場跡地
計根別第二飛行場跡地
計根別第三飛行場跡地
計根別飛行場
計根別第五飛行場跡地
弟子屈飛行場跡地
別寒辺飛行場
矢臼別飛行場
根室航空機(花咲)不時着陸場、根室第一飛行場跡地
根室航空基地(牧ノ内/根室第二飛行場)跡地
愛国釧路飛行場跡地
釧路(たんちょう釧路)空港
フライトパーク白糠
足寄芽登飛行場
上士幌航空公園
然別演習場滑走路
帯広第二飛行場跡地
十勝飛行場
帯広緑ヶ丘飛行場跡地
音更飛行場跡地
ホープランド飛行場
豊頃(MICとよころ)飛行場(運用当時)
豊頃(MICとよころ)飛行場(廃止後)
豊頃町滑空場跡地
帯広(とかち帯広)空港
上更別飛行場跡地
北海道スペースポート(HOSPO)
広尾(小紋別、豊似)飛行場跡地
能取水上基地跡地
厚岸水上機基地跡地
厚岸飛行場跡地
北斗場外離着陸場跡地
トムラウシの飛行場
千代田滑空場跡地
中標津不時着陸場跡地
弟子屈不時着陸場跡地
■道央■ (COMPLETE)
深川市グライダー滑空場
赤平航空公園
たきかわスカイパーク
滝川駐屯地飛行場
美唄農道離着陸場(スカイポート美唄)
新篠津滑空場
UFO PARK 飛行場
孫別演習場の滑走路
北大夕張川滑空場
南幌場外離着陸場
王子江別飛行場跡地
丘珠空港(札幌第二飛行場、新札幌飛行場、札幌飛行場)
札幌第一(北海タイムス社、札幌)飛行場跡地
札幌興農園(興農園耕地)飛行場跡地
島松演習場滑走路
北千歳駐屯地滑走路
千歳飛行場(千歳着陸場、千歳第一航空基地)
新千歳空港
千歳第二、第三飛行場跡地
日本航空学園千歳校
鯉沼スカイパーク
沼ノ端飛行場跡地
新冠飛行場
苫小牧不時着陸場跡地
雲雀ヶ丘飛行場跡地
アップルポート余市
倶知安駐屯地滑走路
大滝飛行場
白老滑空場
敷生飛行場跡地
幌別駐屯地滑走路跡地
室蘭飛行場跡地
小樽航空水上基地(小樽海軍飛行場)跡地
富浦不時着陸場跡地
室蘭市(室蘭市知利別)飛行場跡地
シノダイ岬離着陸場跡地
苫小牧飛行場跡地
南恵庭駐屯地場外離着陸場跡地(未訪問)
■道南■ (COMPLETE)
八雲(室蘭八雲)飛行場
奥尻空港
旧奥尻空港跡地
鹿部飛行場
函館(赤川)飛行場跡地
函館空港
東 北
■青森県■ (COMPLETE)
樺山飛行場跡地
大湊航空基地
青森(油川)飛行場跡地
旧青森空港跡地
青森空港
淋代海岸滑走路跡地
三沢空港
カワヨグリーン牧場滑走路
八戸駐屯地飛行場
八戸航空基地飛行場
三本木(三沢第二)飛行場跡地
茂浦水上機基地
淋代陸軍飛行場跡地
木ノ下飛行場(木ノ下平臨時飛行場)跡地
■岩手県■ (COMPLETE)
観武ヶ原飛行場跡地
鶯宿滑空訓練所跡地
山田水上機基地跡地
花巻(いわて花巻)空港
岩手陸軍飛行場(後藤野飛行場)跡地
岩手県第二滑空訓練所跡地
金ヶ崎(高谷野原)飛行場跡地
小山(水澤)飛行場跡地
花巻の不時着陸用滑走路跡地
見前滑走路(進駐軍滑走路)跡地
■宮城県■ (COMPLETE)
瀬峰場外離着陸場(セミネ飛行場)
四壇原(高清水)飛行場跡地
王城寺原秘匿飛行場跡地
航空自衛隊松島基地(旧海軍矢本飛行場)
利府森郷場外離着陸場
霞目飛行(旧陸軍仙台飛行場、仙台第二飛行場)
青野木場外離着陸場(スカイライフ飛行場)
仙台空港(旧増田陸軍飛行場)
角田滑空場
宮城野原陸軍練兵場(仙台第一飛行場)跡地
追廻練兵場跡地
■秋田県■ (COMPLETE)
能代陸軍(東雲)飛行場跡地
ハイランド滑空場跡地
大館能代(あきた北)空港
田代菜の花飛行場
大潟場外離着陸場跡地
旧秋田空港跡地
四ツ小屋滑空場
秋田空港
稲沢場外MLP専用飛行場
六郷(明田地)飛行場跡地
土浦海軍航空隊秋田基地跡地
新屋の飛行学校跡地
後三年滑空機練習所跡地
佐藤章飛行士発着跡地
北楢岡飛行場跡地
■山形県■ (COMPLETE)
庄内空港(おいしい庄内空港)
真室川飛行場跡地
升形飛行場(滑空場)跡地
大蔵村南山の場外離着陸場
玉野原飛行場跡地
山形空港(おいしい山形空港)
日飛(漆山)飛行場跡地
むつみ飛行場
八幡原飛行場跡地
寒河江の滑空場跡地(推定位置)
■福島県■ (COMPLETE)
ふくしまスカイパーク
梁川場外離着陸場
原町陸軍飛行場跡地
磐城陸軍飛行場跡地
馬場平飛行場跡地
第二郡山航空基地(金谷飛行場)跡地
矢吹陸軍飛行場跡地
福島空港
棚倉(沢田、石川沢田)飛行場跡地
須賀川飛行場跡地
浅川航空基地跡地
第三郡山航空基地(大槻飛行場)跡地
御代田航空基地跡地
関 東
■茨城県■ (COMPLETE)
十王飛行場
河原子滑空場跡地
水戸北飛行場跡地
水戸陸軍(水戸東)飛行場跡地
水戸南(吉田)飛行場跡地
湊町海岸滑空場跡地
大洗場外離着陸場跡地
水戸フライングクラブ
百里飛行場(茨城空港)
鉾田(豊鹿島)飛行場跡地
北浦海軍航空隊跡地
神之池航空基地跡地
内閣中央航空研究所鹿島実験場跡地
軽野滑空場跡地
筑波航空基地(友部飛行場)跡地
大日本飛行協会中央滑空訓練所(石岡飛行場)跡地
石岡航空基地(東の辻飛行場)跡地
千代田場外離着陸場
古河航空機乗員養成所(岡郷/小堤/関戸の飛行場)跡地
下館ULP飛行場
関城ULP飛行場
下館飛行場跡地
明野場外離着陸場
真壁(桜川、筑波)滑空場
海老ケ島秘匿飛行場跡地
西筑波飛行場跡地
大畑秘匿飛行場跡地
大曽根飛行場跡地
谷田部航空基地跡地
霞ヶ浦海軍航空隊跡地
土浦海軍航空隊跡地
舟島水上機離着水場跡地
阿見飛行場
阿見飛行場(廃止後)
ピッコロ水上飛行場(鹿島海軍航空隊跡地)
竜ヶ崎(貝原塚)飛行場跡地
竜ヶ崎飛行場
大利根飛行場
守屋飛行場
守谷(MFOC守屋)飛行場跡地
真壁(金敷)秘匿飛行場跡地
つくば滑空場
■栃木県■ (COMPLETE)
スカイフィールドナス)
黒磯陸軍(埼玉、那須野)飛行場跡地
金丸原陸軍飛行場跡地
湯津上(佐良土)飛行場跡地
御前原飛行場跡地
今市飛行場跡地
鬼怒川(氏家)滑空場
ツインリンクもてぎ南滑走路
宇都宮場外離着陸場
宇都宮陸軍(清原/鐺山)飛行場跡地
大野原飛行場跡地
宇都宮(宇都宮南)飛行場
壬生(上長田/国谷)飛行場跡地
仁良川飛行場跡地
小山絹滑空場
藤岡(静和)飛行場跡地
スカイフィールドわたらせ離着陸場(藤岡場外離着陸場)
中禅寺湖水上機基地跡地
黒磯滑空場跡地
■群馬県■ (COMPLETE)
板倉滑空場
大西(館林エアロ、旧陸軍館林)飛行場(運用当時)
館林(大西)飛行場跡地追加
太田小泉飛行場跡地
尾島飛行場跡地
新田陸軍(生品)飛行場跡地
桐生愛国飛行場跡地
前橋(堤ヶ岡)飛行場跡地
高崎飛行場跡地
相馬原飛行場
伊勢崎場外離着陸場
坂東飛行場跡地
敷島滑空訓練所跡地
■埼玉県■ (COMPLETE)
羽生滑空場
読売加須滑空場(旧大利根滑空場)
宝珠花滑空場
妻沼グライダー滑空場
児玉飛行場跡地
三尻陸軍(稜威ケ原)飛行場跡地
小原(熊谷南)飛行場跡地
荒川河畔グライダー場跡地
関東松山飛行場跡地
東京フライングクラブ飛行場
ホンダエアポート
桶川陸軍飛行場跡地
坂戸陸軍飛行場跡地
高萩飛行場跡地
大宮の中島飛行機飛行場跡地
越谷(論田、新和、荻島)飛行場跡地
所沢飛行場跡地
入間基地(旧豊岡飛行場、修武台飛行場、ジョンソン基地)
狭山飛行場跡地
吹上飛行場
大里飛行場
浦和(埼玉第一)飛行場跡地
朝霞訓練場離着陸場跡地
川口地方滑空訓練所(舟戸ヶ原滑空場)跡地
■千葉県■ (COMPLETE)
下志津陸軍飛行学校銚子分教場跡地
香取航空基地(干潟の飛行場)跡地
横芝(栗山、横芝栗山)飛行場跡地
成田国際空港(成田空港)
下志津陸軍飛行学校八街分教場跡地
豊成(東金)飛行場跡地
関宿滑空場
蕃昌飛行場跡地
柏飛行場跡地
逓信省印旛地方航空機乗員養成所、印旛(草深)飛行場跡地
下総航空基地
松戸飛行場跡地
習志野離着陸場
船橋飛行場跡地(初代)
船橋飛行場跡地(二代目)
伊藤飛行機研究所滑走路(津田沼、伊藤飛行場)跡地
下志津飛行場跡地
稲毛飛行場跡地
白戸飛行機教習所跡地
浦安市の臨時滑走路
誉田飛行場(平川滑空場)跡地
真名(茂原)飛行場跡地
茂原海軍航空基地跡地
太東航空基地跡地
木更津飛行場
館山航空基地
県営千葉県魚群探見飛行場跡地
大利根飛行場跡地(水上機基地)
佐原飛行場跡地
五井水上基地跡地
第一航空学校跡地
川口地方滑空訓練所(舟戸ヶ原滑空場)跡地
大日本飛行協会航空機訓練所松戸飛行場跡地
習志野4丁目滑走路跡地
■東京都■ (COMPLETE)
千住草加間国道秘匿滑走路跡
赤羽飛行場跡地
板橋(前野)飛行場跡地
成増陸軍飛行場跡地
成増飛行場秘匿滑走路跡地
篠崎飛行場(江戸川飛行場)跡地
江戸川飛行場跡地
洲崎(深川浦)飛行場跡地・江東区
月島飛行場(晴海連絡用滑走路)跡地
東雲飛行場跡地
代々木練兵場跡地
東京国際空港(羽田空港)
東京羽田飛行場(1931~1939)
東京飛行場(1940~1945)
ハネダエアベース(1945~1952)
東京国際空港(1952~)
戸田橋滑空場跡地
読売飛行場跡地
調布飛行場
東京陸軍航空学校滑空場跡地
横田(旧福生、多摩)飛行場
国立飛行場跡地
立川飛行場
昭和飛行場跡地
環七滑走路跡
旧陸軍大島飛行場、北の山陸軍飛行場、旧大島空港跡地
大島空港(東京大島かめりあ空港)
神津島空港
三宅島空港
八丈島海軍(三根)飛行場跡地
八丈島空港
新島空港
陸軍新島飛行場跡地
新島村営場外離着陸場跡地
洲崎飛行場(江東区豊洲)跡地
深川7号埋立地(洲崎飛行場・江東区辰巳)跡地
中島大井(大井)飛行場跡地
(洲崎飛行場跡地(父島))
(父島飛行場)
(千鳥(下の、第一)飛行場跡地)
(元山(第二)飛行場跡地)
(北(上の、第三)飛行場跡地)
(硫黄島飛行場)
(南鳥島飛行場)
■神奈川県■ (COMPLETE)
伊勢佐木町(若葉)飛行場跡地
間門飛行場跡地
第十一横浜水上基地(根岸飛行場)跡地
横浜水上基地(富岡飛行場)跡地
横須賀第一(追浜)飛行場跡地
横須賀第二(長井)飛行場跡地
横須賀第三(黒崎、初声)飛行場跡地
キャスナー陸軍飛行場
相模(中津)飛行場跡地
大山秘密航空基地(厚木第二飛行場)跡地
新厚木基地跡地
厚木飛行場
厚木(銀紙)飛行場跡地
藤沢飛行場跡地
磯子飛行場跡地
三本葭飛行場跡地
玉井飛行場跡地
片岡飛行場跡地
宗里飛行場跡地(第一航空学校)
更新履歴
2024/09/23 徳島県・日本航空輸送研究所津田川口着水場跡 追加
2024/09/16 徳島県・徳島航空学校跡地(再興) 追加
2024/08/26 熊本県・熊本北秘匿飛行場(高遊原飛行場)跡地 追加
2024/08/12 長崎県・大村海軍航空隊跡地 追加
2024/07/29 福岡県・玄界航空基地(松末基地)跡地 追加
2024/07/22 福岡県・玄界航空基地(岐志基地)跡地 追加
2024/07/01 福岡県・九州飛行機香椎製作所のスベリ跡 追加
2024/06/24 福岡県・多々良航空基地跡地 追加
2024/06/17 福岡県・直方基地(直方牧場)跡地 追加
2024/06/05 山口県・和佐基地跡地 追加
2024/05/31 広島県・江田島の飛行場跡地 追加
2024/05/17 鹿児島県・奄美大島水上基地(古仁屋基地)跡地 追加
2024/05/15 鹿児島県・旧奄美空港跡地 追加
2024/05/13 鹿児島県・奄美空港 追加
2024/05/10 鹿児島県・喜界空港 追加
2024/05/08 鹿児島県・喜界航空基地(喜界ヶ島航空基地)跡地 追加
2024/05/03 鹿児島県・徳之島飛行場跡地 追加
2024/05/01 鹿児島県・浅間飛行場(徳之島北飛行場)跡地 追加
2024/04/24 鹿児島県・徳之島空港(徳之島子宝空港) 追加
2024/04/19 鹿児島県・沖永良部空港 追加
2024/03/18 鹿児島県・小川飛行機練習所跡地 追加
2024/03/01 徳島県・沖洲飛行場跡地 追加
2024/02/28 香川県・日本航空輸送高松基地跡 追加
2024/02/26 香川県・善通寺練兵場着陸場跡地 追加
2024/02/14 愛媛県・愛媛義勇飛行場跡地 追加
2024/02/09 広島県・下ヶ原航空基地(六二二基地)跡地 追加
2024/02/07 島根県・高津町付近着陸場跡地 追加
2024/02/05 島根県・都野津町付近着陸場跡地 追加
2024/01/31 島根県・なかうみスカイポート 追加
2024/01/08 和歌山県・旧南紀白浜空港跡地 追加
2023/12/29 大阪府・八雲滑空道場跡地 追加
2023/12/27 兵庫県・川西鳴尾飛行場跡地 追加
2023/12/22 兵庫県・繫昌飛行場跡地 追加
2023/12/20 兵庫県・赤井野グライダー訓練所(大日本飛行協会兵庫支部第二地方滑空訓練所)跡地 追加
2023/12/15 京都府・安井飛行場跡地 追加
2023/12/11 滋賀県・琵琶湖水上機基地跡地 追加
2023/11/10 東京都・環七滑走路跡 追加
2023/11/01 道央・南恵庭駐屯地場外離着陸場跡地 追加
2023/11/01 道央・苫小牧飛行場跡地 追加
2023/10/30 道央・シノダイ岬離着陸場跡地 追加
2023/10/02 青森県・木ノ下飛行場(木ノ下平臨時飛行場)跡地 追加
2023/09/28 青森県・淋代陸軍飛行場跡地 追加
2023/09/11 岩手県・見前滑走路(進駐軍滑走路)跡地
2023/08/17 愛知県・築地の水上飛行場跡地岐 追加
2023/03/20 岐阜県・各務原中飛行場跡地 追加
2023/01/23 群馬県・敷島滑空訓練所跡地 追加
朝鮮・密陽飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]
2024年9月 記事作成(未訪問)
大韓民国慶尚南道の東部にある密陽(ミリャン/みつよう)市。
ここに日本陸軍の「密陽飛行場」がありました。
滑走路の正確な位置、長さ、向き等不明です。
そのため先頭のグーグルマップは、オイラの想像で作図しています。
後述しますが、現存する掩体壕の配置からおおよその滑走路位置を決めました。
現存する掩体壕は小型機用なので、戦闘機専用の小さな滑走路が建設されたのかもしれないのですが、
せっかくこれだけ飛行場におあつらえ向きの恵まれた場所なので、1,800mx100mで作図してあります。
こんなだった(かもしれない)という程度のものですので、ご了承くださいませ。
【密陽飛行場】で検索すると、アジ歴でも国立国会図書館デジタルコレクションでも、
一切ヒットしません。
それで【밀양 비행장 일본군】(密陽飛行場 日本軍)でググったら、
地元記事が多数ヒットしました。
■Cultural Heritage Wiki/밀양 구 비행기 격납고(密陽区飛行機格納庫)■
によれば、小型有蓋掩体壕(幅13m、高さ3m)が4基建設され、そのうちの2基が現存していること、
掩体壕と滑走路、それらを結ぶ誘導路は終戦で未完であること等記されていました。
■밀양 구 일본군 비행기 격납고(密陽区日本軍飛行機格納庫)■
には、済州島の掩体壕も掲載されている他、
特に当飛行場の2基の掩体壕(先頭のグーグルマップ青マーカー、黄マーカー)の様子を掲載しておられ、
掩体壕や滑走路跡地に零戦の模型を持ち込んで当時を妄想想像したり、
4基の掩体壕と滑走路を結ぶ誘導路の想像図まで作成しておられ、
オイラのような一般人には及びもつかない熱量でした。
特に青マーカーの掩体壕は、特異な活用をしている内部写真を掲載しておられ、興味のある方は必見です。
ここまで内部に手を掛けているのは、松山空港近くで内部を事務所に改造した掩体壕以来です。
4基の掩体壕は一定間隔で建設されていたのだそうで、
グーグルアースの過去画像で如何にもな場所を探したのですが、見つかりませんでした。
本土航空作戦記録 (文書名: Japanese Monographs = 日本軍戦史 ; Monograph No. 23) (ボックス番号: 3)■
本土決戦の際、米軍が郡山付近に上陸した想定の飛行部隊展開配置図。
密陽飛行場も作戦に組み入れられていました。
詳しくは潭陽飛行場記事をご覧ください■
赤マーカー地点。
滑走路方向。
「滑走路方向」とは言っても、滑走路の正確な位置、向きは不明なので、
飽くまでオイラの想像なのですが、滑走路建設にはおあつらえ向きな風景が広がっています。
青マーカー地点。
2005年9月14日、国家登録文化財第206号に登録されたみたいです。
朝鮮・密陽飛行場跡地
密陽飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:大韓民国慶尚南道密陽市
座 標:35°26'50.6"N 128°45'32.8"E?
標 高:4m?
滑走路:1,800mx100m?
方 位:16/34?
(所在地はグーグルアースから。それ以外は全て推定)
関連サイト:
ブログ内関連記事■
■旅行記・リスト■ [■旅行記]
2003年
新潟,石川・1
新潟,石川・2
新潟,石川・3
新潟,石川・4
2004年
沖縄・1
沖縄・2
沖縄・3
沖縄・4
沖縄・5
関東
東北・1
東北・2
東北・3
九州・1
九州・2
阿蘇山
2006年
先島・1
先島・2
先島・3
先島・4
先島・5
先島・6
沖縄・1
沖縄・2
沖縄・3
新潟
高知
YS-11 搭乗記
九州・1
九州・2(1)
九州・2(2)
九州・3
九州・4,5
アメリカ・1
アメリカ・2
アメリカ・3
アメリカ・4
アメリカ・5
2007年
新潟空港
沖縄行ってきます
とり@那覇市
とり@今夜も那覇市
うりずんにご用心!
沖縄旅行・1 那覇、南大東島
沖縄旅行・2 シュガートレイン、日没
沖縄旅行・3 海軍棒、塩屋海岸
沖縄旅行・4 北大東島の日没
沖縄旅行・5 沖縄最東端
沖縄旅行・6 波照間行き
沖縄旅行・7 日本最南端の碑
沖縄旅行・8 波照間空港
沖縄旅行・9 「さようならT先生」
沖縄旅行・10 久米島
沖縄旅行・11 ゴッパチドライブ
沖縄旅行・12
調布飛行場→神戸空港
JAPCON 新社屋落成式典
C58-16
神割崎
志津川湾
入港
出港
新潟港
車中泊
東北旅行・2日目
東北旅行・3日目
中部 車中泊 その1(奈良井木曽の大橋の話)
中部 車中泊 その2(ガス欠でピンチ!の話)
中部 車中泊 その3(滑空場の夕日がキレイだったという話)
中部 車中泊 その4(おんじの話)
中部 車中泊 その5(紅葉がキレイだった話)
沖縄旅行 その1(自宅から那覇へ移動した話)
沖縄旅行 その2(ひめゆりの塔、那覇タワー、海中道路、アメリカンビレッジ)
沖縄旅行 その3(やんばる亜熱帯園、今帰仁城跡)
沖縄旅行 その4(首里城、居酒屋)
沖縄旅行 その5(自宅に戻った話)
2008年
新潟・1(自宅から山越えして新潟に向かった話)
新潟・2(新潟空港と港をうろついた話)
新潟・3(自宅に帰る話)
沖縄行き・1(すっごいドキドキした話)
沖縄行き・2(瀬長島でヒコーキ見物の話)
沖縄行き・3(瀬長島で野球見物の話)
沖縄行き・4(4日分かよっ!という話)
また沖縄・1 首里城取り止め!(ふくさんがやってくれた話)
また沖縄・2 那覇タワー(那覇タワーイイ!という話)
また沖縄・3 美ら海水族館(美ら海水族館に行った話)
また沖縄・4 滑走路の行方(滑走路をうろついた話)
また沖縄・5(帰る話)
高校生日記・01(東京駅のホームに至るまでの話)
高校生日記・02(テツをやめた話)
高校生日記・03(鹿児島で右往左往の話)
高校生日記・04(とってもお世話になった話)
高校生日記・05(船乗りにパシらされる話)
高校生日記・06(甘酸っぱくない話)
高校生日記・07(兄さんにパシらされる話)
高校生日記・08(戻る話)
北海道・1(場所確保大事!という話)
北海道・2(部屋に入れない話)
北海道・3(性格変えないといけない話)
北海道・4(人のカメラに触った話)
北海道・5(雨で大ショック!の話)
北海道・6(お巡りさんに「全然寒くないです」と言い張った話)
北海道・7(6月なのに震えた話)
北海道・8(ノリ弁の美味しさに涙した話)
北海道・9(人の話はちゃんと聞かないとダメ!という話)
中国、四国・1(風呂に入れなかった話)
中国、四国・2(四国に入った話)
中国、四国・3(天気予報に引っ張り回される話)
中国、四国・4(エンジンブレーキの話)
新潟、山形、福島旅行(ふくスカにいく前にあちこちうろついた話)
グアム・1(シャワーの使い方が分からない話)
グアム・2(見えない、食べられない、動けない話)
グアム・3(オイラは踊れないという話)
グアム・4(オイラは英語しゃべれないという話)
グアム・5(きっぱり断れない話)
グアム・6(信頼されない、見つけられない、負けられない話)
グアム・7(発見できない、給油できない、買い物できない話)
グアム・8(フォーマル持ってない話)
グアム・9(特売の大根の話)
2009年
北海道旅行・1(老人パワーに負けた話)
北海道旅行・2(寒さに負けた話)
北海道旅行・3(思い出に負けた話)
北海道旅行・4(サイクリングに負けた話)
北海道旅行・5(渋滞に負けた話)
北海道旅行・6(悪天候に負けた話)
九州旅行・1日目(SF社長にお会いした話)
九州旅行・2日目(ホバークラフトに乗った話)
九州旅行・3日目(掩体壕を見まくった話)
九州旅行・4日目(上)(火山灰がすごかった話)
九州旅行・4日目(下)(島の生活の話)
九州旅行・5日目(島から鹿児島に上がった話)
九州旅行・6日目(戻った話)
また九州・1日目(車でGO! の話)
また九州・2日目(種子島、屋久島に行った話)
また九州・3日目(福江、博多に行った話)
また九州・4日目(関西に行った話)
また九州・5日目(南紀、名古屋に行った話)
2010年
(小)雪の新潟空港(R/W10エンドに行った話)
北海道旅行・1(見る所多くて大変な話)
北海道旅行・2(カラスに襲われた話)
甲子園に行った話
北海道旅行・3(カメになりそうだった話)
北海道旅行・4(大回りをした話)
北海道旅行・5(ギリギリセーフの話)
北海道旅行・6(大ショックだった話)
富士山(など)の写真(富士さんとかの写真の話)
2011年
新潟紀行(日帰りドライブの話)
北部九州旅行・1(博多港に辿り着けず!!>< の話)
北部九州旅行・2(何もかもうまくいかない話)
甲子園紀行(また甲子園に行った話)
北部九州旅行・3(いろいろ捕まる話)
北部九州旅行・4(1日2島回った話)
北部九州旅行・5(毛虫に襲われた話)
南九州旅行・1(資料忘れた話)
南九州旅行・2(お風呂を探して彷徨った話)
ふくスカ・リンゴ祭り(ふくスカに行った話)
南九州旅行・3(雨が降り始めた話)
南九州旅行・4(すんごい降ってた話)
南九州旅行・5(帰った話)
日帰り新潟(新潟をコンプした話)
東北旅行・1(秋田をコンプした話)
東北旅行・2(青森をコンプした話)
東北旅行・3(岩手をコンプできなかった話)
東北旅行・4(山形県、宮城県をコンプできなかった話)
東北旅行・5(福島県をコンプした話)
(福島と)栃木へ行った話・1(詳しくは書いてないけど、前回の旅行で詐欺に遭ったことが判明した話・怒)
栃木に行った話・2(ふくスカに行った帰りに栃木に寄っているので2から始まってる話)
栃木へ行った話・3(丸2日費やしても栃木回りきれなかった話)
中部・近畿旅行・1(連続で閉まってた話)
中部・近畿旅行・2(夕焼けがキレイだった話)
中部・近畿旅行・3(山で彷徨った話)
中部・近畿旅行・4(お風呂に入れなかった話)
中部・近畿旅行・5(またまた空振りだった話)
名古屋に行った話(そのままの話)
日帰り栃木(栃木でアチコチ寄った話)
吉見百穴と新田荘歴史資料館に行った話(あかでみっくな一日だった話)
2012年
沖縄旅行・1(とてもはかどった話)
沖縄旅行・2(牛さんと船に乗った話)
沖縄旅行・3(酔った話)
沖縄旅行・4(最北端の話)
沖縄旅行・5(頭痛腰痛に悩まされた話)
沖縄旅行・6(自宅に戻った話)
東京・埼玉に行った話(日帰り見学)
千葉県を回った話・1(結構回れた話)
千葉県を回った話・2(宿題がいっぱい残った話)
2012 ふくスカ りんご祭り・1(今年もふくスカに行った話)
2012 ふくスカ りんご祭り・2(メインイベントの話)
東北、茨城に行った話・1日目(今年も東北を回った話)
東北、茨城に行った話・2日目(夕焼けが怖かった話)
東北、茨城に行った話・3日目(茨城の長老からいろいろ教えていただいた話)
近畿、中国に行った話・1(お客さんのお宅から直行した話)
箱根(親戚と箱根に行った話)
近畿、中国に行った話・2(日没に追われた話)
近畿、中国に行った話・3(競馬場に入った話)
近畿、中国に行った話・4(脱輪しかけた話)
近畿、中国に行った話・5(滑走路まで辿り着けなかった話)
(福島と)茨城に行った話・1(報われない話)
茨城に行った話・2(入れない話)
九州に行った話・1(出られない話)
九州に行った話・2(鹿児島の親切なおぢさんたちの話)
九州に行った話・3(ドア開けられた話)
九州に行った話・4(自重した話)
九州に行った話・5(雨に追いかけられた話)
中国地方に行った話・1(また出掛けた話)
中国地方に行った話・2(痛恨のミス!!の話)
中国地方に行った話・3(太平洋側に行った話)
中国地方に行った話・4(ステキなシーザーサラダおじさんの話)
てつのくじら館(掃海艇の任務に驚いた話)
大和ミュージアム(小さく造ろうとしていた話)
中国地方に行った話・5(危なかった話)
栃木県と茨城県に行った話(弟と回った話)
2013年
千葉県を回った話(日帰りの話)
(東京と)千葉に行った話(東京とほほ。な話)
山口県(と広島県)に行った話・1(出発が遅れて移動のみになった話)
山口県(と広島県)に行った話・2(クレーンが撮れて嬉しかった話)
山口県(と広島県)に行った話・3(風光明媚な観光地を回った話)
山口県(と広島県)に行った話・4(いきなり抱きつかれた話)
山口県(と広島県)に行った話・5(自宅に戻れない話)
沖縄旅行・1(着いたらスコールだった話)
沖縄旅行・2(アフリカマイマイ怖いという話)
沖縄旅行・3(雨の瀬長島の話)
沖縄旅行・4(国際通りを歩いた話)
沖縄旅行・5(那覇空港の話)
沖縄旅行・6(スカイマークのイメージが急上昇した話)
北海道旅行・1(また北海道を走った話)
北海道旅行・2(シカと走った話)
北海道旅行・3(ライフル持ったソルジャーから走って逃げた話)
北海道旅行・4(フロアを彷徨った話)
北海道旅行・5(走れなくなった車の話)
北海道旅行・6(振り掛けられなかった話)
八丈島、三宅島・0(前フリの話)
八丈島、三宅島・1(いろいろまごついた話)
八丈島、三宅島・2(血が!の話)
八丈島、三宅島・3(とっても怖かった話)
八丈島、三宅島・4(無事船に乗れた話)
九州旅行・1(鹿児島にGO! の話)
九州旅行・2(朝焼けがキレイだった話)
九州旅行・3(今回は間に合った話)
九州旅行・4(日韓関係について考えさせられた話)
九州旅行・5(カニに文句を言われた話)
九州旅行・6(朝からラーメン食べた話)
関東、東北旅行・1(おじいさんからいろいろ伺うことができた話)
関東、東北旅行・2(普通にエンジンを止めた話)
関東、東北旅行・3(普通にエンジン掛からない話)
2014年
大島、神津島・1(大島のキョンの話)
大島、神津島・2(大慌てした話)
大島、神津島・3(無事に戻った話)
四国~東京・1(四国に向かった話)
四国~東京・2(順調に進んだ話)
四国~東京・3(大勢の長老からお話を伺った話)
四国~東京・4(ギリギリだった話)
四国~東京・5(怒られた話)
四国~東京・6(ギリギリまでほっつき歩いた話)
埼玉県、群馬県を回った話(オイラの夏休みの話)
2015年
高崎市に行った話(食い気に負けた話)
茨城県に行った話(hiroさん ありがとうございます! という話)
Tさんと回った日(787やっと見た話)
群馬に行った話(いろんな生き物に襲われた話)
千葉県を回った話(滑走路が残ってるかとっても心配だった話)
中部・1(シャトレーゼは全国規模! という話)
中部・2(踊ってなしい歌ってない話)
中部・3(砂浜にビビった話)
中部・4(ギリギリセーフの話)
中部・5(Fさんと食べ納めの話)
東海、近畿・1(Fさんのお見舞いに出掛けた話)
東海、近畿・2(紀伊半島がデカかった話)
東海、近畿・3(今回の旅行の主目的を果たした話)
東海、近畿・4(イオンのBGMに驚いた話)
東海、近畿・5(朝からデニった話)
東海、近畿・6(関西の道路事情の話)
中国・1(FさんのPCを運んだ話)
中国・2(未明の山上で右往左往した話)
中国・3(美人の湯に入った話)
中国・4(島に足止め!の話)
中国・5(手がカサカサの話)
中国・6(無事自宅に戻った話)
2016年
神奈川県(鶴見区役所にお世話になった話)
東京・1(ヘンな組み合わせの話)
東京・2(席をとられた話)
神奈川県+羽田(再び神奈川に行った話)
埼玉県、群馬県(4月)(アツく語ってしまった話)
九州・1(停滞していた話)
九州・2(寒かった話)
九州・3(ズレていた話)
九州・4(計画通りに進まない話)
九州・5(ワイエスを見た話)
九州・6(最後腰が痛くなった話)
関西、中国、四国・1(エマージェンシーランディング・デュー・ツー・閃輝暗点の話)
関西、中国、四国・2(いろいろとワタワタした話)
関西、中国、四国・3(言い聞かせた話)
関西、中国、四国・4(喉が痛い話)
関西、中国、四国・5(すかさず撮った話)
関西、中国、四国・6(やまかけうどんの話)
北海道、東北・1(緊急搬送ヘリがやってきた話)
北海道、東北・2(「やませ」の話<まみじゃないよ>)
北海道、東北・3(津軽海峡を渡った話)
北海道、東北・4(おいなりさんが赤い話)
北海道、東北・5(福島で積み残しの話)
北海道、東北・6(自宅に戻った話)
神奈川、東京、埼玉(日帰りで周った話)
2017年
1月・高萩飛行場跡地へ(逆に近場は逆になかなか行けないという話。逆に)
防衛研究所に行った話(そのまんま2月に行った話)
沖縄・1(荷物と服装で慌てた話)
沖縄・2(ターミナルで慌てた話)
九州、中国・1(Fさんとカラオケボックスで一夜を明かす計画が倒れた話)
九州、中国・2(ヒコーキを使った挙句、たどり着けなかったという残念な話)
九州、中国・3(降られた話)
九州、中国・4(いろいろ積み残した話)
九州、中国・5(ナマ水上機の話)
九州、中国・6(戻って即仕事の話)
福島県(ホテル抜け出した話)
千葉県を周った話(Kさん本当に本当にありがとうございました。という話)
2018年
中部(関東、関西)・1(準備不足でちょっと出遅れた話)
中部(関東、関西)・2(視線がイタかった話)
中部(関東、関西)・3(逃げるように退散した話)
中部(関東、関西)・4(余震が心配だった話)
東北、関東・1(お金あまり持って来なかった話)
東北、関東・2(普通の店舗に戻っていて安心した話)
東北、関東・3(いろいろ考えさせられた1日の話)
東北、関東・4(吠えられたり鳴かれたりした話)
東北、関東・5(スイスイ帰れた話)
軽井沢に行った話(2015年3月の話)
2018/11/3(土)(自宅近くからBIを見た話)
新宿に行った話(久々に師匠にお会いした話)
2019年
埼玉県、千葉県を周った話(仕事のついでに日帰りで周った話)
東北・1(服装失敗した話)
東北・2(すごい走った話)
東北・3(福島はまだまだ大変な話)
東北・4(漢字の読み方を聞いておけばよかった話)
中部、近畿、中国・1(迂回できない話)
中部、近畿、中国・2(インシデント発生!の話)
中部、近畿、中国・3(やらかしてしまった話)
中部、近畿、中国・4(豆腐が旨かった話)
中部、近畿、中国・5(万一の時の話)
防衛研究所に行った話(毎年恒例の話)
2020年
熱海に行った話(これが当分のお泊り旅行納めとなった話)
東京に行った話(すごく寒かった話)
2021年
栃木と福島に行った話(原発とコロナの話)
千葉に行った話(マムシが怖くて行けない話)
東京、千葉に行った話(癒された話)
2022年
群馬県に行った話(会えなかった話)
千葉に行った話(マムシリベンジの話)
2023年
長野県に行った話(足跡が怖かった話)
新潟空港に行った話(トンネルが快適だった話)
群馬に行った話(中島飛行機見学ツアーの話)
中部・1(久々の車中泊の話)
中部・2(辿りつけない話)
中部・3(足をくじいた話)
中部・4(バレた話)
東北・1(事なきを得た話)
東北・2(これで勝つる!な話)
東北・3(台湾の皆さん本当にありがとうございますm(_ _)m )
北海道・1(個室化してた話)
北海道・2(アドレナリン大放出話)
北海道・3(スケジュール決めるの難しい話)
北海道・4(整った話)
北海道・5(ヘロヘロになった話)
東京さ行った話(そこらへんの草の話)
山梨に行った話(自動車館には入らなかった話)
茨城と千葉に行った話(通報されずに済んだ話)
近畿・1(早めに帰る話)
近畿・2(もろたらもろての話)
近畿・3(予約済みの話)
名古屋・1(ちょっと仮眠の話)
名古屋・2(本眠になってた話)
名古屋・3(味噌煮込みうどんおいしい話)
中国四国・1(忘れた話)
中国四国・2(朝焼けがキレイだった話)
中国四国・3(間に合った話)
中国四国・4(ホンダセンシング様々な話)
中国四国・5(燃料の減りがパナイ話)
2024年
九州・1(まるで精密機械な話)
九州・2(大誤算な話)
九州・3(事前に偵察した話)
九州・4(初めて使った話)
九州・5(海老名SAでは給油できない話)
奄美群島・1(前編)(旅行中止??な話)
奄美群島・1(後編)(中止を回避できた話)
奄美群島・2(欠航しそうな話)
奄美群島・3(また遅延した話)
奄美群島・4(鶏飯が超絶美味かった話)
奄美群島・5(知らない事だらけな話)
中四国九州・1(顔バサ問題の話)
中四国九州・2(事案案件の話)
中四国九州・3(勝てる話)
中四国九州・4(渋滞にハマった話)
中四国九州・5(スタ丼大好きな話)
朝鮮・晋州飛行場跡地(推定位置) [└日本統治時代の飛行場]
2024年9月記事作成
大韓民国慶尚南道西部にある晋州(チンジュ/しんしゅう)市。
かつてここに日本陸軍の「晋州飛行場」がありました。
「3 飛行場及施設」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C13070029200、順天麗水宝城地区兵要地理(防衛省防衛研究所)
泗川飛行場(上段)と晋州飛行場(下段)の情報がありました。
以下晋州飛行場部分です。
此の地域に於て如何なる飛行場が利用出来るかそれは何の飛行場か
晋州飛行場
其等の飛行場は現在如何なる状態に在るか
不明
如何なる機種がその飛行場を使用出来るか
終戦時 単発機(泗川飛行場との関連で秘匿飛行場として設定)
飛行場位置の海面高度、飛行場の形状、排水施設、滑走路の長さ、幅及素質
晋州東側、河の西北側
長方形(概ね?南北長)
排水施設特別のものなし
滑走路 砕石 転圧
一二〇〇x八〇(概ね南北)
格納施設(格納庫の構造)
土製無蓋掩体(凹型)
約三〇
燃料貯蔵施設
特別のものなし
丘陵等飛行障碍物
離着陸方向には大なる障害物なし
滑走路拡張の余地ありや、その位置
拡張困難
道路及鉄道の便宜
■■より晋州に鉄道?あり
道路は晋州市街道路
能力、如何なる引込線及支線があるか
なし
この飛行場については位置特定につながる情報がほとんどなくて、
オイラが調べた限り、上に貼った資料の「飛行場位置の~」にある記述が唯一と思います。
該当部分を抜き出すと、
・晋州東側、河の西北側
・長方形(概ね?南北長)
・一二〇〇x八〇(概ね南北)
とあります。
現在グーグルマップ上に「晋州」と表記されている場所は如何にも晋州の中心地っぽいのですが、
この場所の「東側」はいきなり山地が続いており、とても飛行場という感じがしないですし、
「河の西北側」からも大きく外れます。
この二つの条件は相容れないのでは…と悩んだのですが、古い地図で確認すると、
晋州の中心地は、先頭のグーグルマップの赤マーカー地点の辺りでした。
ここから見て「東側」で、且つ(なんとなく)「河の西北側」ということなら、
まだなんとかなりそう。
ということで、グーグルアースで標高の変化を見ながら適地を探したのでした。
作図した滑走路位置、飛行場として申し分ないのですが、北側にイキナリ60m強の丘があるため、
ちょっと西側に滑走路方向を振って逃がしました。
それから晋州飛行場を含む、朝鮮半島の各飛行場の位置をかなり正確に示した地図があり、
(この図は無断転載不可のため、リンク貼っておきます■)
この地図では、泗川飛行場のすぐ北側に晋州飛行場があります。
作図した位置はこれにほぼ沿っているので、まったくオイラの推定なのですが、まあこんなものではないかと。
情報お待ちしておりますm(_ _)m
朝鮮・晋州飛行場跡地(推定位置)
晋州飛行場(推定位置) データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:大韓民国慶尚南道晋州市
座 標:35°11'56.2"N 128°07'05.1"E?
標 高:19m?
滑走路:1,200mx80m
方 位:16/34?
(座標、標高、方位はグーグルアースから。滑走路長さはアジ歴資料から)
関連サイト:
ブログ内関連記事■
この記事の資料:
本土防空作戦 (戦史叢書)
■ヒコーキの雑談・リスト■ [├雑談]
2005年
空港がいっぱい (全国に空港、飛行場はいっぱいあるという話)
飛行場の跡地 (オイラの地元の飛行場跡地の話)
ボーイング王国日本(今後日本がボーイング王国になってしまうという話)
太平洋無着陸横断への挑戦(挑戦の様子を年表形式でまとめたような話)
岩手県・花巻空港(旧ターミナル運用当時)(国道のすぐわきに空港があった話)
3レターコード (3レターについての話)
飛行機の燃費節約(ヒコーキ流燃料節約術の話)
さようなら YS-11(YSについての話)
2006年
エコノミー席での背もたれ倒し(エコノミーで背もたれを倒すのはやめませんか?という話)
災害とヒコーキ (新潟中越地震とヒコーキの話)
一ヒコーキ好きの嘆き(ヒコーキマニアの自虐ネタの話)
日航機ニアミス判決(判決についての話)
ヒコーキはなぜ飛ぶか・1(空気はスゲー重いという話)
ヒコーキはなぜ飛ぶか・2(ヒコーキはスゲー軽いという話)
あなたもパイロットになれますか?(人を陥れる話)
ベルヌーイvsニュートン・1(ベルヌーイで世界中が納得しているかと思ったら大間違いという話)
ベルヌーイvsニュートン・2(ベルヌーイの疑問点の話)
ベルヌーイvsニュートン・3(それぞれの言い分の話)
乗客が全員力士だったら(それでもヒコーキは飛ぶか?という話)
大西飛行場のその後(大西さんの夢はまだまだ続いているという話)
戦闘妖精雪風・DVD(雪風カッコイイイイイ!という話)
「機長、コーヒーです」(自衛隊関係者の皆様、ゴメンなさいという話)
気をつけなくっちゃ(マスメディアのヒコーキ話には結構ツッコミどころが多いという話)
本当の幸せとは(パイロットもいろいろ大変。という話)
YS-11企画展@所沢航空発祥記念館(YSイベントの話)
鳥人間コンテスト(同コンテストについての妄想記事)
UFO(UFOの正体にするどく迫った記事・笑)
A380の翼面荷重(A380の翼面荷重を他機といろいろ比較してみた話)
ヒコーキ雲(ヒコーキ雲ができる条件の話)
羽田空港の駐車場(P1,P2)(P1,P2の利用法の話)
2007年
ぼくは航空管制官(について熱く語った話)
ぼくは航空管制官2(同上)
空港ランキング(ビューベスト5)(今まで見た中で、眺めのよい空港の話)
空港ランキング(マニア度 ベスト5)(今まで見た中でマニアックだった空港の話)
空港ランキング(家族でドライブ ベスト5)(今まで見た中でドライブにお勧めな空港の話)
ボン社事故(Q400胴体着陸関連の妄想記事)
ヒコーキ好きにとって魅力的な空港(オイラ的魅力的な空港)
新石垣空港建設計画(建設決定 という話)
ホンダエアポート/飛行船(ホンダエアポートで飛行船を見学した話)
石垣空港の跡地利用(地元の方の懸念の話)
PAN AM Tシャツ(もらって嬉しかった話)
新潟空港阿賀野川側からの撮影情報(解放して欲しい話)
B787・1 開発開始までの迷走(開発までを時系列で並べてみた話)
B787・2 開発開始(ロールアウトまでを時系列で並べてみた話)
4レターコードの ”とり説”(改訂版)・1(4レターの法則についての妄想話)
4レターコードの”とり説”(改訂版)・2(4レターの法則についての妄想話・2)
那覇~下地島 運休(エアトランセがコケてしまった話)
ブログ紹介(すごいお方のブログ紹介の話)
波照間路線の今後(エアードルフィンさん、引き継いでくれるの? という話)
名古屋空港事故(F-2事故の話)
いわて花巻空港の展示物(気になっていたものを確認した話)
波照間路線の今後・2(エアードルフィンさん、ありがとう!!という話)
妄想ドライバーの日々(運転中、パイロットになりきってる人の話)
波照間路線の今後・3(RAC波照間便廃止、という話)
2008年
交通機関とエコ その1(三乗の法則のちょっとおさらいの話)
交通機関とエコ その2(まずは船にダメ出しする話)
交通機関とエコ その3(列車にダメ出しする話)
交通機関とエコ その4(ヒコーキにダメ出しする話)
交通機関とエコ その5(鉄道活用の話)
岐阜県・各務原(各務原すげー!という話)
静岡空港(開港前)(開港前に見に行った話)
羽田空港(鶴丸ゲットした話)
ぼくは航空管制官3(ぼく菅3 出たよ!という話)
運休、廃止(福島空港、佐渡便の話)
ふくスカ桃祭り 2008・1(カンクリさんに会った話)
ふくスカ桃祭り 2008・2(室屋さんを見た話)
新サービス?(ここはドコ?という話)
ふくスカ・1(リンゴ祭り・午前の話)
ふくスカ・2(リンゴ祭り・午後の話)
旭伸航空(見納めの話)
映画 ハッピーフライト(珍しく映画の話)
2009年
空港探索について・1(ブログの路線変更の話)
空港探索について・2(優先順位の話)
バードストライク、FOD・1(用語の薀蓄話)
バードストライク、FOD・2(エンジンに金網張れない話)
バードストライク、FOD・3(鳥を追い払う苦労話)
バードストライク、FOD・4(エンジンの話)
バードストライク、FOD・5(またエンジンの話)
バードストライク、FOD・6(安心させる話)
787情報(787進捗情報の話)
B787・3 ロールアウト以降のつまずき (ロールアウト以降の時系列の話)
787関連 衝撃の人事発表(恒例のお騒がせ話)
B787・4 概要(787スペックなどの話)
Hotelicopter(壮大なスケールのエイプリルフール話)
続・Hotelicopter(なんでこんなに壮大なことしたかの話)
羽田おきてん(羽田空港の変遷の話)
アンケートのお願い(メーカー、機種の人気投票の話)
B787 6月にテストフライト か?(見事に裏切られた話)
アンケートの結果です(そのまんま結果発表の話)
戦争遺構(なんで跡地を回っているのか、の話)
ファーストクラスの世界・1(行きの話)
ファーストクラスの世界・2(戻りの話)
ファーストクラスの世界・3(38,000円!!!! の話)
787 エンジンテスト(787のエンジンの話)
787 中間ガントレットテスト終了(初飛行の期待が高まっていた話)
羽田D滑走路工事(D滑走路を見学した話)
羽田再拡張(あちこち工事してる話)
787初飛行延期(トラブル発生!!! の話)
東武小泉線物語(小泉線変遷の話)
東武小泉線西小泉駅(西小泉駅周辺の話)
熊谷~大幡・前編(熊谷駅から歩いてみた話)
熊谷~大幡・後編 (続きの話)
787 いつになったら飛ぶの?(豚よりは速く飛んで欲しい話)
787 新スケジュール発表される (今度は大丈夫??? という話)
JALのこと・1 (コストをLCCと比較してみる話)
JALのこと・2 安全確保 (整備費以外を削って欲しい話)
JALのこと・3 日本の空にLCC (LCCの運賃にビックリの話)
Amazing Jumbo Landing!(ヒコーキ動画の話)
北方領土の飛行場(上から丸見えの話)
九州へ行った話 (社長に謁見した話)
室谷さん@会津塩川バルーンフェスティバル2009 (ご家族の会話が面白かった話)
それがマニア・1(マニアの心理に鋭く迫った話 かな??)
沈まぬ太陽 (JALに頑張って欲しい話)
それがマニア・2 (自己診断の話)
ヒコーキ版・今年の重大ニュース(アンケートのお願い)(そのまんま今年の重大ニュースの話)
ヒコーキ版・来年の重大ニュース(アンケートのお願い)(来年に何に興味ある?? の話)
787ファーストフライト スケジュール発表 (予定通り飛んでおくれ~ という話)
787ファーストフライト (やっと飛んだ話)
B787・5 初飛行までの経緯 (初飛行までを時系列に並べた話)
ヒコーキ版・今年の重大ニュース 結果発表 (投票ありがとうございました という話)
2010年
ヒコーキ版・今年気になるランキング(こちらもご協力ありがとうございました という話)
佐賀空港のYS-11再び!! (またワイエスが見られるようになる。という話)
羽田・1(羽田空港を見学して来た話)
羽田・2(続きの話)
787は今年中にデリバリーできるのか?(についてアンケートお願いの話)
どの路線にデビューする? 787(についてアンケートお願いの話)
航空自由化と離島路線(小難しい話)
鴨池飛行場(鹿児島のこういちさんからいただいた当時の貴重な情報とお写真の話)
モヒカンジェット(やっとモヒカンをゲットできた話)
ツェッペリンNT号 事業停止(飛行船の話)
ヒコーキ二題(ヒコーキの話ふたつ)
717の話(そのまんま717の話)
787デリバリー またまた遅延(また遅れてしまった話)
LCCの話(そのまんまLCCの話)
成田空港の運用時間は何時間?(成田の運用時間は短い。という話)
羽田見学(国際線ターミナル見学の話)
ハブ空港・1 国内線ここまでの話(国内線のここまで話)
ハブ空港・2 「ハブ空港」=「大空港」?(ハブ空港の話)
「ハブ空港」・3 日本と「ハブ空港」(ハブでいろいろ妄想する話)
2011年
787デリバリー 新スケジュール発表(2011年第3四半期(7~9月)だそうですよという話
ハブとメーカー(787と380の話)
「オペレーション・スターシップ」(エイプリル・フールネタ)
Q:どの位燃やされる?(久々の三択クイズ)
6周年(どうもありがとうございます)
A:どの位燃やされる?(三択クイズの続き)
B787、日本初飛来決定!(そのまんまの話)
二宮忠八とライト兄弟・1(思いつくままにいろいろ書いた話)
二宮忠八とライト兄弟・2(上に同じ)
ビードル号記念飛行(帰ってきたビードル号の話)
787とウインドウォッシャー(ついた話)
B787・6 デリバリー開始までの経緯(シリーズ完結の話)
787就航(おろ・おろしさんおめでとうございます。という話)
日本とダグラス旅客機(ダグラス大好き~という話)
2012年
ヒコーキの前後バランスの話(ウエバラの話)
エンジン位置の話(意外といろいろ差が出る。という話)
HondaJet・1 年表(実は先の二つの記事は前フリだった話)
HondaJet・2 MH02(元祖HondaJetの話)
飛行場の場所を教えてくださいm(_ _)m(他力本願な話)
日本のジェットエンジン開発(エンジン開発の皆さん、頑張ってください!という話)
HondaJet・3 エンジン開発(実は前記事は前フリだった話)
翼の取り付け位置の話(いろんな事情の話)
HondaJet・4 OTWEM(「主翼上面エンジン配置」の話)
HondaJet・5 翼型(「自然層流翼型」の話)
沖縄の飛行場の変遷(沖縄にはたくさん飛行場があった話)
787の近況(大急ぎで作らないといけない話)
米国にエアバスの工場(受注競争に与える影響を心配する話)
秘匿飛行場(本当にここだったのかしらん。という話)
HondaJet・6 機体の特徴など(シリーズ完結。という話)
787デリバリー1周年(次の1年で何機デリバリーできるかという話)
岩国錦帯橋空港(べっ、別に偶然開港前にたまたま前を通りかかっただけなんだからねっ! という話)
2013年
787運行停止(今のうちに膿を出し切って欲しい話)
787運行停止・その2(トラブルまとめの話)
787運行停止・その3(バッテリーの話)
787運行停止・その4(大人の事情の話)
A350XWB の近況(後発の利点を最大限活かしてる話)
枕崎空港廃止(寂しい話)
神風号亜欧連絡飛行・1(出発までの話)
神風号亜欧連絡飛行・2(その後の話)
787運行再開(やっと再開した話)
"重い"787(実は重かった。という話)
飛行の中の非日常(ヒコーキが怖くなる話)
八丈島の飛行場・補足(米軍もよくやるよ。。。という話)
787デリバリー2周年(OILMANさんおめどうございます。という話)
「君子は未然に防ぎ、嫌疑の間に處らず。瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」(防空識別圏の話)
2014年
福島空港とウルトラマン(福島空港を応援する話)
とり日記(ムック本に載った話)
広島ヘリポートのレターコード(ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。という話)
ANAの787(データ拾うのにすんごい苦労した割に地味な話)
桶川飛行場の「弾薬庫」のこと(奉安殿?? という話)
内閣中央航空研究所のこと(どんな研究所?? という話)
福岡第一飛行場(離陸待機の話)
787デリバリー 3周年(いろいろ妄想が広がった話)
MRJ・1(祝・MRJロールアウト という話)
MRJ・2(続きの話)
2015年
ヒコーキネタ(ヒコーキネタいろいろの話)
HondaJet ワールドツアー@岡南飛行場(おろ・おろしさん ありがとうございます!! という話)
伊良部大橋開通(やっと開通したけれど…という話)
オバーの歌(不思議な歌の話)
御宿と銚子のVOR廃止(コース変更の話)
祝! MRJ 初飛行(この先も頑張って欲しい話)
根岸氏と水産試験場のこと(疑惑の話)
Honda Jet デリバリー開始(\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/)
続・根岸氏と水産試験場のこと(やっぱりそうだったっぽい話)
2016年
ANA、A380発注正式発表(ANAは別にA380の運航がしたい訳じゃないような気がする話)
セントレア二題(順調にすすむのかしらん。という話)
磯子埋立地 1,500mのナゾ(いろいろ妄想した話)
ボーイングのデリバリー数(もうすぐ500!という話)
2017年
国交省、完全自動化旅客機導入の方針(エイプリルフールネタ)
ボーイング、自動操縦ジェット旅客機の関連技術試験実施へ(うわの空)
朝鮮強化月間開催(しますよ!という話)
韓国、北朝鮮の飛行場(済州島に行きたくなった話)
朝鮮強化月間終了(終わりましたよ!という話)
那覇空港第二滑走路(何のために造ったのか分からなくなる話)
松本空港展望デッキ(見学には辛い時代の話)
せとうちホールディングス(ノウハウを国内に持ち込むつもりなのかしらん。という話)
那覇空港・1(アップまで2カ月かかったけど、結局どうすればいいか分からない話の始まり)
那覇空港・2(更によく分からなくなる話)
那覇空港・3(ますますよく分からなくなる話)
那覇空港・4(分からないまま終わる話)
横田空域と羽田新ルート(これもよく分からない話)
伊丹空港の展望デッキも。。。(見学には辛い時代の話2)
2018年
羽田空港ボーディングステーション供用開始(一度利用して見たい話)
ホンダジェット(世界地図色塗りがすげー大変だった話)
ボーイングとエンブラエル提携へ(この記事が実現するには幾つも奇跡が必要な話)
MRJデリバリー前倒しなるか(ちょっといい話)
軽井沢の飛行場について(意外といっぱいあった話)
SkyVectorのチャートのこと(同上の話)
中国、2035年までに空港数をほぼ倍増へ(世界の本〇みたいな話)
2019年
A380生産終了・1(胴体の話)
A380生産終了・2(主翼の話)
A380生産終了・3(エンジンの話)
A380生産終了・4(航空会社の話)
A380生産終了・5(メーカーの話・上)
A380生産終了・6(メーカーの話・下)
大西洋今昔(ちゃんと大圏コースの話)
RJTT RJAA(台風19号の話)
2021年
聖火リレーと飛行場(johokotuさんのおかげ企画)
ブルーインパルス号デビュー!(マリオ師匠のおかげ企画)
観測ロケットS-520-31号機 打上げ(鹿児島のこういちさんのおかげ企画)
HondaJet 2600 Concept(出してください出してください出して)
2022年
ロシアの旅客機問題(巻き込まれるロシア国民…な話)
三菱スペースジェット・3(MRJの続編話)
三菱スペースジェット・4(一応完結)
2タミ本館と北側サテライト結合へ(羽田はまだまだ進化する話)
TOKI AIR、ATR72-600型初号機受領(羽田バイパスのハブになって欲しい話)
大分空港ホーバークラフト運行計画(今度は軌道に乗って欲しい話)
2023年
747 最終引渡し(いろいろと目から鱗だった話)
スペースジェット開発中止・1(そういうものに わたしはなりたい話)
スペースジェット開発中止・2(多分航空会社とパイロットの見解の相違話)
海南島/気球発射基地(ここから来たっぽい話)
スペースジェット開発中止・3(いきなり飛び恥の話)
スペースジェット開発中止・4(なんとか完結した話)
朝鮮・泗川飛行場跡地 [└日本統治時代の飛行場]
2024年9月記事作成
大韓民国慶尚南道の南部にある港湾都市泗川(サチョン/しせん)市。
泗川空港があり、空港の南側にはKAI(韓国航空宇宙産業)の本社工場(青マーカー)、
航空博物館(黄マーカー)があります。
ここにかつて日本陸軍の「泗川飛行場」がありました。
様々な資料には、日本陸軍の「泗川飛行場」が戦後、韓国の軍用飛行場となり、空港になって現在に至るとあります。
日本陸軍当時の滑走路位置についてはなかなか資料が見当たらず、
先頭のグーグルマップは唯一の史料を参考に滑走路の位置決めしております
(無断転載禁止のためリンク貼っておきます■)。
(多分こんなかなあ)という程度のものですので、ご了承くださいませ。
「3 飛行場及施設」JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C13070029200、順天麗水宝城地区兵要地理(防衛省防衛研究所)
以下泗川飛行場部分です。
此の地域に於て如何なる飛行場が利用出来るかそれは何の飛行場か
泗川飛行場
其等の飛行場は現在如何なる状態に在るか
不明
如何なる機種がその飛行場を使用出来るか
終戦時 軽爆(双発機)以下
飛行場位置の海面高度、飛行場の形状、排水施設、滑走路の長さ、幅及素質
泗川西北方約一.五粁
長方形(東北より西南方向)
排水施設は盲暗渠
滑走路コンクリート舗装
一二〇〇x一〇〇(南北)
格納施設(格納庫の構造)
土製無蓋掩体(凹型)
約六〇(中型機用)
木製格納庫?
燃料貯蔵施設
土製無蓋掩体
木製倉庫?
丘陵等飛行障碍物
離着陸方向には大なる障害物なし
滑走路拡張の余地ありや、その位置
南方に拡張し得
(一五〇〇程度に延長可能)
道路及鉄道の便宜
鉄道なし
晋州より自動車道あり
(マカダム舗装)
能力、如何なる引込線及支線があるか
なし
飛行場位置~の項目に「一二〇〇x一〇〇」とあるので、その通りに作図したんですが、
続けて「(南北)」とあるのが非常に気になります。
作図の際参照した史料にも、現行の滑走路と同じ向きに描かれていますし、
この場所で滑走路を南北方向にしてしまうと、すぐ北側に山地が迫っていて、大きな障碍になると思います。
飛行場の形状は「長方形(東北より西南方向)」とあり、
地形的にも現行の滑走路と同じ方向しかないと思うのですが…。
本土航空作戦記録 (文書名: Japanese Monographs = 日本軍戦史 ; Monograph No. 23) (ボックス番号: 3)■
本土決戦の際、米軍が郡山付近に上陸した想定の飛行部隊展開配置図。
泗川飛行場も作戦に組み入れられていました。
詳しくは潭陽飛行場記事をご覧ください■
朝鮮・泗川飛行場跡地
(1)泗川飛行場 データ
設置管理者:日本陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:泗川西北方約1.5km
座 標:35°05'32.4"N 128°04'45.6"E
滑走路:1,200mx100m
方 位:06/24
(座標、方位はグーグルアースから。滑走路長さはアジ歴資料から)
(2)泗川空港(現行) データ
設置管理者:韓国空港公社
種 別:官民共用
3レター:HIN
4レター:RKPS
所在地:大韓民国慶尚南道泗川市泗川邑
座 標:北緯35度05分18.75秒 東経128度04分13.33秒
標 高:8m
滑走路:2,743mx45m(06R/24L)、2,743mx45m(06L/24R)
(Wikiから)
関連サイト:
ブログ内関連記事■
この記事の資料:
陸戦史集 第4 (朝鮮戦争史 釜山橋頭堡の確保)
■ヒコーキ関係の場所・リスト■ [├場所]
北海道
祈りの塔■
上春別 RB29のプロペラ■
リンドバーグの壁画■
豊頃(MICとよころ)飛行場跡地■
計根別掩体壕■
能取水上基地跡地?■
あかびらスカイスポーツ振興センター専用空港■
たきかわスカイパーク■
新千歳空港国際線ターミナル■
新琴似四番通り■
京都合資会社■
月寒練兵場跡地■
国土交通省札幌航空交通管制部■
千歳市空港公園■
帯広第一飛行場掩体壕■
苫小牧ドローン飛行場■
アート・スミス飛行会場跡■
札幌駐屯地■
東 北
青森県・みちのく北方漁船博物館■
青森県・青森県立三沢航空科学館■
青森県・浜子海岸■
青森県・夜越山原野■
青森県・弘前練兵場跡地■
青森県・立川飛行隊の中継飛行場跡地■
青森県・七戸平野と小川原沼■
青森県・報知日米號搭乗員慰霊之碑■
秋田県・象潟海岸■
岩手県・慰霊の森■
岩手県・燕航空部隊発祥地碑■
岩手県・岩手県立一関第一高校■
岩手県・花巻防空監視哨跡地■
岩手県・北上平和記念展示館■
山形県・楯山防空監視哨跡■
山形県・城南練兵場跡地■
山形県・米沢飛行場(計画?)■
宮城県・石巻防空監視隊第四監視哨跡■
福島県・会津塩川バルーンフェスタ■
福島県・ウルトラマン空港■
福島県・千咲原飛行場候補地■
福島県・郡山歴史資料館■
福島県・野沢秘匿飛行場候補地■
福島県・千咲原飛行場候補地■
福島県・浪江航空基地(候補地)■
福島県・南相馬滑走路(福島ロボットテストフィールド内)■
福島県・浪江町滑走路(福島ロボットテストフィールド内)■
福島県・勿来風船爆弾打ち上げ基地跡■
関 東
栃木県・男鹿高原駅前広場緊急ヘリポート■
栃木県・栃木国際ハブ空港(構想)■
栃木県・ツインリンクもてぎ■
栃木県・烏山防空監視哨跡■
栃木県・栃木国際ハブ空港(構想)■
栃木県・金丸原飛行場掩体壕■
栃木県・東武今市飛行場(計画)■
栃木県・口粟野防空監視哨跡■
栃木県・JUIDA・那須塩原試験飛行場■
茨城県・つくばヘリポート■
茨城県・霞ヶ浦海軍航空隊の遺跡■
茨城県・県立水戸工高/練兵場■
茨城県・JUIDA・GOKOつくば試験飛行場■
茨城県・大津風船爆弾打ち上げ基地跡■
茨城県・水戸つばさの塔■
茨城県・歩兵第二連隊練兵場跡地■
茨城県・茨城縣立工業學校跡地■
千葉県・銚子ボルタック■
千葉県・さくらの山公園■
千葉県・航空科学博物館■
千葉県・船橋無線塔記念碑■
千葉県・山縣飛行士殉空の地碑■
千葉県・大慶園ヘリポート■
千葉県・稲毛民間航空記念館■
千葉県・下滝田基地跡地■
千葉県・館山海軍航空隊宮城掩体壕■
千葉県・館山海軍航空隊香掩体壕■
千葉県・赤山地下壕跡■
千葉県・千葉県立佐倉高等学校■
千葉県・御宿VORTAC■
千葉県・鳥居崎埋立地■
千葉県・千葉県立千葉中学校・高等学校■
千葉県・松戸駐屯地のC-1■
千葉県・県営千葉県魚群探見飛行場跡地■
千葉県・習志野演習場の不時着場跡地■
千葉県・根形(第二木更津)飛行場候補地■
千葉県・香取航空基地周辺の掩体壕■
千葉県・東葛飾高等学校■
千葉県・旧陸軍気球聯隊第二格納庫跡■
千葉県・亜細亜航空学校水上班建設予定地■
千葉県・風船爆弾打ち上げ基地跡■
千葉県・特攻機「桜花四三乙型」行川基地跡■
群馬県・群馬ヘリポート■
群馬県・高崎ヘリポート■
群馬県・向井千秋記念子ども科学館■
群馬県・邑楽町 B29墜落地点■
群馬県・御巣鷹の尾根■■
群馬県・東村花輪防空監視哨跡■
群馬県・長野原防空監視哨跡■
群馬県・新田荘歴史資料館■
群馬県・伊勢崎市の防空監視哨跡■
群馬県・中島新邸■■
群馬県・尾島RCスカイポート■
群馬県・西小泉駅周辺■
群馬県・熊谷線の橋脚■
群馬県・中島飛行機太田製作所■
群馬県・中島飛行機小泉製作所跡■
群馬県・中島飛行機地下工場跡■
群馬県・中島飛行機小泉製作所伊勢崎第一工場跡■
群馬県・中島飛行機小泉製作所伊勢崎第二工場跡■
埼玉県・熊谷の防空監視哨跡地■
埼玉県・妻沼駅跡以南■
埼玉県・東武熊谷線物語・1,2■■
埼玉県・吉見百穴地下軍需工場跡■
埼玉県・川島ヘリポート■
埼玉県・桶川飛行学校跡地■
埼玉県・東武東上線物語・1~3■■■
埼玉県・国土交通省 坂戸航空無線通信所■
埼玉県・土屋公園の碑■
埼玉県・三澤建設ヘリポート■
埼玉県・所沢航空記念公園■
埼玉県・越谷防災基地■
埼玉県・秋ヶ瀬ヘリポート■
埼玉県・陸上自衛隊朝霞訓練場の観閲道■
埼玉県・JUIDA・大宮試験飛行場■
埼玉県・風船爆弾工場跡■
東京都・東京ヘリポート■
東京都・東京大空襲・戦災資料センター■
東京都・東京シティエアターミナル■
東京都・旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕■
東京都・旧日立航空機株式会社立川工場変電所■
東京都・成増陸軍飛行場の掩体壕■
東京都・京浜島つばさ公園■■■■
東京都・三宅村ヘリポート■
東京都・第二/三八丈島航空基地候補地■
東京都・第四八丈島航空基地候補地■
東京都・東京市飛行場(計画)■
東京都・母島海軍航空基地(計画)■
東京都・青山練兵場跡地■
東京都・戸山が原練兵場跡地■
東京都・国産飛行機発祥の地■
東京都・八幡山滑空場(予定地)■
東京都・ホンダウエルカムプラザ 青山■
東京都・中島飛行機東京工場跡地■
東京都・中島飛行機武蔵製作所跡地■
東京都・武蔵製作所の引き込み線跡■
東京都・武蔵野ふるさと歴史館■
神奈川県・野島掩体壕■
神奈川県・厚木飛行場臨時滑走路跡■
神奈川県・県立商工実習学校■
神奈川県・船越の防空監視哨跡■
神奈川県・磯子町の市電埋立地■
神奈川県・青根防空監視哨跡■
中 部
新潟県・阿賀野川河口付近■■
新潟県・新潟県立柏崎高等学校■
新潟県・山本五十六記念館■
新潟県・高田公園■
新潟県・新潟市海岸線、新潟市學校町濱滑空場跡地■
新潟県・深才航空基地跡地(推定位置)■
新潟県・笹岡航空基地(推定)■
新潟県・英国機着陸記念塔■
長野県・大町防空監視哨跡■
長野県・陸軍松本飛行場跡地■
長野県・富草防空監視哨跡■
長野県・飯沼飛行士記念館■
長野県・上田市 松脂採取痕跡松■
長野県・上田市 仁古田飛行機製造地下工場跡■
長野県・下諏訪町赤砂崎公園防災ヘリポート■
長野県・東長倉小学校跡地■
長野県・聖博物館(航空博物館)■■
長野県・佐久市中央図書館■
長野県・軽井沢ゴルフ倶楽部■
長野県・岡谷防空監視哨跡■
山梨県・大月防空監視哨跡■
静岡県・中島飛行機三島製作所跡地■
静岡県・静岡ヘリポート■
静岡県・エアーパーク 航空自衛隊 浜松広報館■
静岡県・一色海岸■
静岡県・静岡県立磐田南高校■
静岡県・中島飛行機原谷地下工場跡地■
静岡県・三方原飛行場の掩体壕■
静岡県・緑十字機不時着の碑■
静岡県・和地山練兵場跡地■
静岡県・JUIDA・富士箱根ランド試験飛行場跡地■
富山県・富山県立高岡工芸高等学校■
石川県・航空プラザ■
石川県・石川県立大聖寺高校■
石川県・粟ヶ崎砂丘■
石川県・東善作氏誕生之地碑■
石川県・松波飛行場跡地■
福井県・鯖江不時着場跡地■
福井県・敦賀練兵場跡地■
福井県・亀山防空監視哨跡■
岐阜県・道の駅クレール平田のヘリポート■
岐阜県・ かかみがはら航空宇宙博物館■
愛知県・航空館boon■
愛知県・エアポートウオーク■
愛知県・名古屋城北練兵場着陸場跡地■
愛知県・伊良湖附近不時着場跡地■
愛知県・フライト・オブ・ドリームズ■
愛知県・スペースジェットの格納庫(など)■
関 西
滋賀県・比叡山桜花特攻基地跡地■
滋賀県・虎姫高校■
滋賀県・野洲川滑空場計画地■
滋賀県・滋賀県平和祈念館■
滋賀県・柏木航空基地(未着工・推定位置)■
滋賀県・におの浜観光港(せとうちSEAPLANES試験飛行場)■
滋賀県・びわ湖空港(計画中止)■
京都府・舞鶴の防空監視哨跡■
京都府・二十連隊練兵場跡地■
京都府・JUIDA・ATR けいはんな試験飛行場跡地■
奈良県・奈良県立畝傍高等学校■
奈良県・美吉野運動場跡地■
奈良県・防災用飛行場(計画)■
和歌山県・和歌山県立星林高等学校■
和歌山県・和歌山陸軍練兵場跡地■
和歌山県・和歌山県立桐蔭高校■
和歌山県・和歌山県立向陽高校■
和歌山県・紀南ヘリポート■
和歌山県・王子ヶ浜■
和歌山県・スペースポート紀伊■
大阪府・大正飛行場掩体壕■
大阪府・桃山学院中学校・高等学校■
大阪府・大阪府立住吉高等学校■
大阪府・府立生野高等学校跡地■
大阪府・津守神社南方地区■
大阪府・大阪府立高津高等学校■
大阪府・常翔学園高等学校、中学校■
大阪府・池田市立池田中学校■
大阪府・大阪府立鳳高等学校■
大阪府・陸軍航空廠跡地■
大阪府・藤井寺の無蓋掩体壕群跡地■
兵庫県・千里川土手■
兵庫県・神戸高等工業学校跡地■
兵庫県・西武庫公園■
兵庫県・尼崎北高等学校■
兵庫県・甲南大学岡本キャンパス■
兵庫県・城北練兵場跡地■
兵庫県・国土交通省神戸航空交通管制部■
中 国
鳥取県・酒井片桐飛行殉難碑■
鳥取県・美保基地掩体壕■
鳥取県・皆生海岸臨時飛行場跡地■
鳥取県・美保飛行場の掩体壕その2■
鳥取県・鳥取県立博物館■
鳥取県・YS-11の胴体跡地■
鳥取県・日野川空港跡地■
鳥取県・皆生海軍省通信隊通信壕跡■
岡山県・廃川地■
広島県・甲山防空監視硝跡地■
広島県・豊栄飛行場■
広島県・広島ヘリポート■■
広島県・広島県立尾道北高等学校■
広島県・港湾監視所跡■
島根県・大峯山偽装飛行場跡地■
島根県・北浜防空監視哨跡■
山口県・岩国錦帯橋空港■
山口県・大平山■
山口県・山口宇部空港「ふれあい公園」■
山口県・関門医療センターヘリポート■
山口県・防石鉄道新橋停車場予定地■
山口県・菊ヶ浜海岸■
山口県・山口駐屯地訓練場■
山口県・藤曲の飛行場(計画)■
四 国
香川県・さぬきこどもの国■
香川県・二宮忠八飛行館■
高知県・高知空港周辺の掩体壕■
高知県・日章飛行場の防空監視哨跡■
愛媛県・松山空港周辺の掩体壕■■■
愛媛県・海軍呉警備隊由利島聴測照射所指揮所跡■
愛媛県・栗野浦の仮設飛行場跡地■
愛媛県・八幡浜湾■
愛媛県・伽藍山防空監視哨聴音壕跡■
徳島県・徳島空港■
徳島県・民間航空発祥の地碑■
徳島県・四三聯隊練兵場(徳島航空学校)跡地■
徳島県・金磯海岸■
九 州
福岡県・新行橋病院ヘリポート■
福岡県・小倉北区魚町の防空監視哨■
福岡県・旧小倉陸軍造兵廠の防空監視哨■
福岡県・航空交通管理センター、福岡航空交通管制部■
福岡県・大刀洗飛行場の掩体壕■
福岡県・大刀洗平和祈念館■
福岡県・大牟田市役所の防空監視硝■
福岡県・久留米練兵場着陸場跡地■
福岡県・福岡県立福岡高校■
福岡県・B29墜落地点■
福岡県・リンドバーグ飛来記念写真パネル■
佐賀県・海軍飛行場候補地 仮屋湾■
佐賀県・佐志海岸■
佐賀県・西ノ浜■
佐賀県・陸軍唐津飛行場候補地(大土井)■
佐賀県・松浦川岸■
佐賀県・虹の松原■
佐賀県・ジャピー氏遭難碑■
佐賀県・佐賀インターナショナルバルーンフェスタ■
佐賀県・佐賀空港のYS-11■
佐賀県・伊万里農道離着陸場計画■
長崎県・川棚防空監視哨跡■
長崎県・長崎空港A滑走路地区(大村航空基地)■
熊本県・熊本渡鹿練兵場不時着場跡地■
熊本県・熊本帯山練兵場不時着場跡地■
熊本県・熊本渡鹿練兵場不時着場跡地■
熊本県・熊本帯山練兵場不時着場跡地■
熊本県・人吉海軍航空隊 庁舎居住地区等■
熊本県・東山公園 殉空の碑■
大分県・佐伯海軍航空隊の掩体壕■
大分県・宇佐市平和資料館■
大分県・大神回天基地跡地(水上機)■
大分県・大分練兵場不時着場跡地■
大分県・殉空の碑■
大分県・鎮魂碑■
大分県・海軍航空廠高城発動機工場跡■
大分県・HOV.OTA(西大分側)(建設中)■
宮崎県・都城東飛行場跡地■
宮崎県・唐瀬原飛行場の滑走路跡地■
宮崎県・宮崎空港の周辺探索■
宮崎県・茶屋平特攻基地予定地■
宮崎県・トドロバエ■
鹿児島県・ 知覧特攻平和会館■
鹿児島県・鹿屋航空基地資料館■
鹿児島県・出水飛行場の掩体壕■
鹿児島県・笠野原飛行場の川東掩体壕■
鹿児島県・伊敷練兵場跡地■
鹿児島県・ニシムタ スカイマーケット鴨池店■
鹿児島県・枕崎ヘリポート■
鹿児島県・鴨池競馬場跡地■
鹿児島県・瀬滝飛行場(南飛行場)跡地(工事中止)■
沖 縄
沖縄県・伊平屋ヘリポート■
沖縄県・伊平屋空港予定地■
沖縄県・本部監視哨跡■
沖縄県・辺野古V字滑走路建設予定地■
沖縄県・瀬長島■■
沖縄県・那覇空港国際線ターミナル■
沖縄県・糸満防空監視哨跡■