栃木県・黒磯滑空場 [├国内の空港、飛行場]
2018年9月、2021年5月訪問 2022/1更新

撮影年月日2000/10/07(KT20001Y C4 13)■
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成・2枚とも)
栃木県那須塩原市にある「黒磯滑空場」。
ここは拙記事「スカイフィールドナス」■ コメント欄にて、maruyamaさんとKa8Pさんから教えて頂いた滑空場です。
東京グライダークラブが開設したと思われること、
グライダー年刊雑誌ターンポイント(現在休刊)に1994年頃に活動していた記録があること、
2003年頃に使われてないというインターネットの記載があること等情報頂きました。
maruyamaさん、Ka8Pさん、情報ありがとうございましたm(_ _)m
で、情報いただいてから2年経ってやっと現地にお邪魔してみたところ草ボーボーで、
ウインドソックス、掲示物等もなく、やはり現在は滑空場として使用していないようです。
国土地理院の航空写真で当地を年代を追ってみたのですが、
上に貼った通りで1975年の写真では地割はほぼ現在と変わらないんですが、
まだら模様になっていて、滑走路っぽくない感じ。
1975年の次は一気に2000年まで撮影がなく、閲覧ができません。
1994年前後の写真があれば良かったんですけどね~。
2000年撮影の写真ではいかにも一面滑空場のようにな状態になっています。
未舗装滑走路を使用すると、滑走路中心線や接地箇所が削れたように見えるものですが、
2000年の写真では均一にキレイな状態で、次に閲覧可能な2012年でもこれは変わらずです。
当滑空場に関する情報お待ちしておりますm(_ _)m
2019/1/8追記:コメント頂きました。平成最後の年に復旧するそうです\(^o^)/

赤マーカー地点
栃木県・黒磯滑空場
黒磯滑空場 データ
設置管理者:東京グライダークラブ?
種 別:滑空場
所在地:栃木県那須塩原市小結
座 標:N37°00′54″E140°00′00″?
標 高:413m
滑走路:590mx50m?
方 位:15/33
(座標、標高、滑走路長さ、方位はグーグルアースから)
沿革:
1994年 この頃活動記録あり
2003年 この頃には使用していないとネット上にログあり
平成最後の年に運航予定してます。
昨年末整地転圧等始めましたが、降雪の為作業順延してますが、運用できる様に準備してます。
牧草地の地主から運航について了解済みです!
by 松澤俊明 (2019-01-07 17:16)
■松澤俊明さん
ご連絡くださり、ありがとうございました。
現地にお邪魔した際、使われなくなった滑空場を見て
寂しく思っていました。
「跡地」なんて書いてしまい、大変失礼致しました。
復帰の際は、またお邪魔させて頂きます。
by とり (2019-01-08 05:53)