SSブログ

西筑波陸軍飛行場跡地 [├国内の空港、飛行場]

   2012年10月訪問 2022/4更新  


無題4.png
撮影年月日1947/10/26(昭22)(USA R388 57) 

出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

茨城県‎つくば市‎安食‎にあった旧陸軍の西筑波飛行場。

滑走路の地割が道路になってキレイに残っています。

当飛行場は旧作岡村と旧吉沼村にまたがっており、飛行場の名称として作岡村側が「作谷飛行場」を、

吉沼村側が小字名から「神立飛行場」を、それぞれ主張しましたが、陸軍は「西筑波陸軍飛行場」としたのだそうです。

この情報は、再生おじさんから頂きました。

再生おじさん情報ありがとうございましたm(_ _)m

■防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」

に 1/2万 西筑波飛行場 がありました。

先頭のグーグルマップは、この資料から作図しました。

同資料の情報を以下記させて頂きます。

位置
 茨城縣筑波郡作岡村吉沼村
積量
 約二,四〇二,二〇〇平方米
地表の状況
 中央より周囲に向って1/100の勾配にて排水概ね良好なり
周囲の状況
 周囲は山林を開墾せるもの多く部落に离れ概ね良好なれども
 南北約三〇〇米乃至五〇〇米へだてて北に松林南に杉林あり
天候気象の交感
 地上風向四月より十月までの間は東南の風多く十月下旬より三月まで
 北西の風多し 雨量八月に多く颱風の通過早く被害少なく雷は筑波山の
 影響を受け稍多し
格納施設
 二,六六五平方米三 二一〇〇平方米三、一,二九六平方米四 建設せらるべき予定
 なるも目下大部分建築中なり
交通連絡の状況
 作岡村を通過する地方バスの便ありとも発着時間停留所よりの関
 係上稍不便なり鉄道の便は北條駅(筑波線)六粁 下妻駅(常総線)
 九粁あり
営外者の住宅関係
 付近に住宅なく吉沼村に一二軒あるのみにて多くは下妻町に居住
 し不良なり
居住施設
 兵員収容力一一〇名

 当飛行場より各方面に通ずる道路は総て村道にして
 修理甚だ不完全殊に冬期は当地方の地質上極めて悪路
 なり飛行場東側に沿ふて新設せられたる道路あるも充分
 とは言ひ難し 将来各方面への連絡道路の完成を望
 む 飛行場外西北方境界に近く大隅池あり水量極
 めて少なく単に凹地を形成せるに過ぎず 将来此の付近を
 買収し拡張の要あり

■防衛研究所収蔵資料「陸軍航空基地資料(本州、九州)昭19.10 水路部」
■防衛研究所収蔵資料「陸軍航空基地資料 第1本州、九州 昭19.10 水路部」

面積
 東西1,500米
 南北1,600米
地面の状況
 概ね平坦なるも中央部稍高く周囲に向け1/300の下り
 傾斜を為す、硬度は普通にして排水概ね良好なる
 も南部及北西部は降雨後軟弱と為る
目標
 筑波山、小貝川
障碍物
 (記載無し)
離着陸特殊操縦法
 離着陸方向は何れの方向よりするも可
格納設備
 格納庫 鉄骨造(50x50米)3棟 木造(65x41米)6棟
照明設備
 (記載無し)
通信設備
 吉沼村郵便局(電信及電話取扱)南西方2粁
観測設備
 (記載無し)
給油設備
 完備す
修理設備
 応急修理可能
宿泊設備
 兵舎あり
地方風
 年最多風向は北東風、次多風向は北西風なり
地方特殊の気象
 特記事項なし
交通関係
 北條駅(筑波鉄道)東方約6粁
 下妻駅(常総鉄道)西方約6粁
其の他
 (記載無し)
(昭和18年4月調)

■防衛研究所収蔵資料:「本土における陸軍飛行場要覧 第一復員局」

飛行場名
 西筑波
位置
 茨城縣筑波郡作岡村
舗装
 六〇×一,五〇〇米
 北側一〇〇〇米 栗石敷
 モルタル流し込み
 南側五〇〇米栗石敷
付属施設
 収容施設 一七〇〇名分
 格納施設
  掩体
  有蓋大一五棟
  〃 中一二棟
  無蓋八七ヶ所
摘要
 施設軍有

D20_0218_00001.jpg

赤マーカー地点。

この辺りから奥に向って滑走路が伸びてました。

D20_0219_00001.jpg

紫マーカー地点。

保育所敷地隅にある碑。

「作岡財産区記念碑」(全文)
作岡財産区沿革
作岡財産区は昭和三十一年九月二十三日、作
岡村が筑波町と合併したのを機に作岡村有林
四十二町二反八畝三歩を所有財産として設定
された。
当該地域はかつて太平洋戦争前に国策によっ
て買収され、陸軍の西筑波飛行場用地として
使用され終戦をむかえた。
終戦直後は放置されていたが国土の有効利用
と農業の振興をはかる目的で、その一部は開
拓地として一般に払下げられ、一部は作岡村
の要請により村有地として払下げられた。
町では昭和三十四年十月七日に作岡財産区管
理会を設置して財産の管理と有効利用をはか
ってきたが、昭和三十九年にその一部三十五
町六反五畝八歩を売却、作岡財産区特別会計
を設け、作岡地区振興資金として作丘財産区
基金を設置した。
更に五十年に四八、九二一平方メートルを売
却、これらの資金によって作岡地区全体の諸
施設の整備をはじめ教育施設、機器の充実な
ど教育の振興をはかり、又地区振興のため各
部落へ補助金を交付した。このため当地区は
筑波町の西部に位置しながら他のどの地区に
もまして振興、発展が顕著であり、この成果
により、作岡財産区としての役割・目的を十
分に果たし得たものと確信し、作岡地区が更
に発展することを念願して記念碑を建立し、
後世に伝えるものである。
昭和五十九年十二月吉日
筑波町
作岡財産区管理会


      茨城県・西筑波飛行場跡地      

西筑波飛行場 データ

設置管理者:旧陸軍
種 別:陸上飛行場
所在地:茨城縣筑波郡作岡村吉沼村(現・つくば市安食)
座 標:36°10'0N 140°02'2"E
標 高:31m
面 積:240.2ha
飛行場:1,700mx1,800m
着陸帯:
滑走路:1,500mx60m
方 位:17/35
(標高、方位はグーグルアースから)

関連サイト:
ブログ内関連記事       

この記事の資料:
現地の碑文
防衛研究所収蔵資料「陸軍航空基地資料(本州、九州)昭19.10 水路部」
防衛研究所収蔵資料「陸軍航空基地資料 第1本州、九州 昭19.10 水路部」
防衛研究所収蔵資料:「本土における陸軍飛行場要覧 第一復員局」
防衛研究所収蔵資料「陸空-本土防空-48飛行場記録 内地(千島.樺太.北海道.朝鮮.台湾を含む) 昭19.4.20第1航空軍司令部」


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

メッセージを送る