SSブログ

佐世保航空基地跡地 [├国内の空港、飛行場]

   2012年11月訪問 2021/8更新  


5.png
撮影年月日1948/04/07(昭23)(USA R244 82) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

長崎県佐世保市崎辺町にあった「佐世保航空基地」。

現在周辺は海自、米海軍の敷地等になっています。

大正9年開隊の非常に古い基地で、水陸両用の航空基地でした。

現在ここの南東部分は米海軍用ホバークラフト基地になっています。

■防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 佐世保鎮守府航空基地現状表」
の中で、当飛行場について一部次のように記載がありました。

基地名:佐世保水上陸上両基地 建設ノ年:1920 飛行場 長x幅 米:1000x900芝張 ?200x100コンクリート 50x100 主要機隊数:小型機 主任務:発進 隧道竝ニ地下施設:居住、指揮所、電信所、燃料庫、爆弾庫、倉庫、工業場 掩体:分散

■防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調

には、「佐世保空開隊(大正9.12.1)(大9建)」とありました。 

D20_0177.jpg

赤マーカー地点(以下3枚とも)。

地図で見るとこの周辺は全面グレーで、とても一般人が入って行けそうになかったのですが、

滑走路があった場所まで進入することができました。

D20_0176.jpg

滑走路西側方向。

SSK工場敷地になっています。

D20_0178.jpg

滑走路東側方向。

こちらは更地になっていました。


      長崎県・佐世保航空基地跡地     
「連絡用滑走路はあったが、本格的な陸上機の運用には至らず」という記録があります

佐世保航空基地 データ
設置管理者:旧海軍
種 別:水陸両用飛行場
所在地:長崎県佐世保市崎辺町
座 標:N33°07′41″E129°43′46″
標 高:3m
滑走路:740mx30m
方 位:06/24
滑走台:98mx55m,30mx55m,90mx70m 「日本海軍航空史」(終戦時)より
(座標、標高、滑走路長、方位はグーグルアースから)

沿革
1920年12月 建設。1日、佐世保航空隊開隊
1945年08月 終戦。接収。 資材置場、ゴルフ場、海兵隊演習場などに使用
1949年    長崎大学水産学部設置
1958年    海自の佐世保防備隊が置かれ、米軍との共同使用となる
1961年    水産学部は文教キャンパスに立ち退き。米軍による上陸用舟艇基地として訓練に使用

関連サイト:  
ブログ内関連記事       

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 佐世保鎮守府航空基地現状表」
防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調


コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 3

an-kazu

>米海軍軍用ホバークラフト
LCACのことでしょうか?
by an-kazu (2013-04-04 22:18) 

Takashi

Googleマップで航空写真を表示させたらホバークラフトが写ってました。
うっすらとスリップのようなものも見えましたが、ホバークラフトが使っているのかもしれませんね。
by Takashi (2013-04-04 23:53) 

とり

皆様 コメント、nice! ありがとうございます。m(_ _)m

■an-kazuさん
ググってみたのですが、そうみたいです>LCAC
ちゃんと名称があったのですね。流石です。

■Takashiさん
おお、見えましたか。オイラも探してみます。
by とり (2013-04-08 05:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

メッセージを送る