SSブログ

谷田部航空基地跡地 [├国内の空港、飛行場]

   2012年10月訪問 2021/7更新  


5.png
撮影年月日1947/02/08(昭22)(USA M28 12) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)

茨城県‎つくば市‎観音台にあった旧海軍の谷田部航空基地。

沿革にまとめましたが、霞ヶ浦海軍航空隊の補助飛行場として建設されたもので、同飛行場の西約8kmにありました。

先頭のグーグルマップは、上に貼った航空写真から作図しました。

■防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 横須賀鎮守府所管航空基地現状表(昭和二十年八月調)」
の中で、当飛行場について一部次のように記載がありました。

基地名:谷田部 建設年:1940 飛行場長x幅 米:1800x1300芝張 主要機隊数:小型 主任務:教育 隧道竝ニ地下施設:居住、指揮所、電信所、爆弾庫、年利用庫、倉庫 掩体:小型有蓋20 小型無蓋52 小型隠蔽30 中型無蓋10

■防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調 には、

「谷田部空開隊(S14.12.1)(昭15建)」とありました。

D20_0288.jpg

赤マーカー地点。

当飛行場跡地には碑等特に設けられていないようですが、常磐道を跨ぐ橋にここが飛行場であった名残があります。

D20_0290.jpg

橋の名前は常磐道建設工事の際、工事の担当者が地元の方の意見を元に決定したのだとか。

D20_0282.jpg

赤マーカー地点。

当飛行場に滑走路はなく、広大な滑走帯があったのですが、それっぽい所から撮ってみました。


      茨城県・谷田部航空基地跡地      

谷田部航空基地 データ

設置管理者:旧海軍
種 別:陸上飛行場
所在地:茨城県‎つくば市‎観音台
座 標:N36°01′41″E140°06′01″
標 高:25m
滑走帯:1,800m×1,300m
(座標、標高はグーグルアースから)

沿革
1932年    霞ヶ浦海軍航空隊の補助飛行場として建設される
1934年    霞ヶ浦海軍航空隊谷田部着陸場開設
1938年    新治郡小野川村大字南中妻字布袋(ほて)を全面買収し本格的な飛行場として建設
1939年12月 1日 霞ヶ浦海軍航空隊谷田部分遣隊開隊式
1941年    谷田部海軍航空隊に昇格
1945年08月 13日、空襲を受ける

関連サイト:
ブログ内関連記事       

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料「海軍航空基地現状表 内地之部 横須賀鎮守府所管航空基地現状表(昭和二十年八月調)」
防衛研究所収蔵資料:5航空関係-航空基地-77 終戦時に於ける海軍飛行場一覧表 昭35.6.29調 


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

メッセージを送る