県グライダー滑空訓練場跡地 [├国内の空港、飛行場]
2012年11月、2023年12月訪問 2023/12更新
撮影年月日1947/11/03(昭22)(USA M524-1 32)■
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)
1/25000「松江」昭和9年修正「今昔マップ on the web」より作成
島根県松江市にあった「県グライダー滑空訓練場」。
前記事の松江水上飛行場の北東約1.5kmにありました。
尚、当滑空場の正式名称は不明のため、市史の「県のグライダー滑空訓練場」という表現を引用させて頂きました。
ここは元々競技場と野球場だったのですが、昭和18年にスタンドを取り壊して滑空場にしたのだそうです。
その後昭和25年、元の姿に戻し、「松江陸上競技場」と改称。
現在当地について閲覧できる航空写真の最古のものは昭和22年のものなのですが(下記リンク参照)、
ここにはトラックと思しきものがハッキリ写っています。
昭和52年、野球場と共に撤去し、跡地には松江市北公園となり現在に至ります。
赤マーカー地点周辺(上2枚とも。2023/12撮影)。
松江市北公園。
島根県・県グライダー滑空訓練場跡地
県グライダー滑空訓練場 データ設置管理者:島根県
種 別:滑空場
所在地:島根県松江市学園南1丁目
座 標:35°28'21.4"N 133°03'55.5"E
標 高:3m
滑空場:280mx250m?(不定形)
(座標、標高、滑空場長さはグーグルアースから)
沿革
1943年 競技場、野球場のスタンドを取り壊して県の滑空場建設
1950年 元の姿に戻し「松江陸上競技場」と改称
1977年 野球場と共に撤去され、跡地は松江北公園となる
関連サイト:
ブログ内関連記事■
コメント 0