南恵庭駐屯地場外離着陸場跡地 [├国内の空港、飛行場]
(未訪問)
撮影年月日1962/05/15(昭37)(MHO623X C12 7)■
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)
1/25000「恵庭」昭和30年二測「今昔マップ on the web」より作成
北海道恵庭市にある南恵庭駐屯地。
この駐屯地にはかつて滑走路がありました。
■新千歳市史通史編下巻1040p
特化団航空隊の創隊 昭和29(1954)年1月10日、保安隊訓令第46号による北方般命第7号に基づき札幌駐屯地に敵情偵察と弾着観測のため北部方面特科団航空隊が新設された。隊員は保安隊航空学校航空機操縦および整備課程修了者を主体としたが、定数54人に対し充足は32人だった。
29年7月1日、保安隊を陸上自衛隊に改組し特科団は第1特科団、航空隊も第1特科団航空隊と改称された。6日にL-19A(L=liaison=連絡機/セスナ305A)初号機を受領し、観測記録班は門別シノダイ岬米軍高射砲射撃場で弾着観測の教育を実施した。9月10には航空隊の編成改正が完結した。
9月30日、北千歳飛行場(場外離着陸場)が完成、11月26日には航空隊を札幌駐屯地から北千歳(団本部東千歳/S37北千歳移駐)に移したが、基地飛行場は南恵庭駐屯地にあった転圧300㍍級を主用していた。航空隊はL機のほか、落下傘、L機用橇・覆などの資器材を分散受領、少しずつ隊容が整い道内各地の災害に対して空中偵察を支援した。
31年1月現在の航空隊充足率は定員100人に対して84㌫、航空機はL-19が7機、L-21B(パイパーPA-18)3機となっていた。
北千歳飛行場 昭和32年5月7日、基地飛行場を南恵庭から北千歳に移したが、
札幌駐屯地に北部方面特科団航空隊が新設され、実際の飛行は当南恵庭駐屯地を主用していたのですね。
この市史の中で、当南恵庭の滑走路は、「転圧300㍍級」とあるのですが(他サイト様でも恵庭300mとある)、
上に貼った航空写真と地図では、どちらも700mあるんですよね。
市史の中で「転圧300㍍級」とあるのは昭和29年の話。
上に貼った航空写真と地図はそれぞれ昭和37年、昭和30年。
昭和29年まで300mだったものが翌年には700mに延長したのでしょうか。
当時は広々とした荒地で、滑走路は転圧ですから、やろうと思えばすぐなんでしょうが。
道央・南恵庭駐屯地場外離着陸場跡地
南恵庭駐屯地場外離着陸場 データ
設置管理者:防衛庁
種 別:場外離着陸場
所在地:北海道恵庭市恵南
座 標:42°51'14.8"N 141°34'22.6"E
標 高:52m
滑走路:300m→700mx25m?
方 位:17/35
(座標、標高、滑走路長さ、方位はグーグルアースから)
沿革
1954年11月 26日 航空隊を札幌駐屯地から北千歳に移す。特化団航空隊が主用する
1957年05月 7日 特化団航空隊、基地飛行場を北千歳に移す
関連サイト:
ブログ内関連記事■■■
この記事の資料:
新千歳市史通史編下巻