大阪府・八雲滑空道場跡地 [├国内の空港、飛行場]
2023年10月訪問
1/25000「吹田」、「大阪東北部」昭和4年修正「今昔マップ on the web」より作成
大阪府守口市八雲北町にある守口市浄水場。
ここ(とその周辺)に、戦時中「八雲滑空道場」がありました。
ブログ大日本者神國也■ の盡忠報國様からこの「八雲滑空道場」について資料を頂きました。
■大阪奈良戦争遺跡歴史ガイドマップ3 によれば、
八雲滑空道場(飛行訓練場)市浄水場あたり
1942年(昭和17)6月18日付「朝日新聞」に大阪市立中学生の飛行訓練場として紹介されている。少年兵の航空訓練、グライダー(木製飛行機)の練習場であり、敷地1700坪、建坪180坪、教室24であった。
とのことで、同資料添付地図に八雲滑空道場1700坪として位置が描かれています。
盡忠報國様がこの資料と、1924年の該当地図から、大庭七番の荒地部分を特定。
ちょうど1,700坪の作図をして頂きました。
先頭のグーグルマップは、頂いた作図を使用したものです。
盡忠報國様貴重な資料と考察、作図をどうもありがとうございましたm(_ _)m
赤マーカー地点。
当時はこの周辺が滑空場だったはず。
大阪府・八雲滑空道場跡地
八雲滑空道場 データ
種 別:滑空場
所在地:大阪府守口市八雲北町3丁目
座 標:34°45'11.2"N 135°34'10.5"E
標 高:5m
面 積:0.57ha
滑空場:110mx70m(不定形)
(座標、標高、滑空場長さ、面積はグーグルマップ、グーグルアースから)
沿革
1942年 この頃滑空道場があった
関連サイト:
ブログ内関連記事■
この記事の資料:
大阪奈良戦争遺跡歴史ガイドマップ3