近畿・2 [■旅行記]
Ⓐ道の駅 丹波おばあちゃんの里→Ⓑ赤井野滑空場跡地→ⓒ社(嬉野)飛行場跡地→Ⓓ繫昌飛行場跡地→Ⓔ国土交通省神戸航空交通管制部→Ⓕ川崎航空機明石飛行場跡地→Ⓖ神戸空港→Ⓗ川西鳴尾飛行場跡地→Ⓘ伊丹空港→Ⓐ八雲滑空道場跡地→Ⓑ防災用飛行場計画→ⓒ関空→Ⓓ道の駅 愛彩ランド(車中泊)
2日目
3:40 起
4:25 出発
4:30 給油
4:55 青白の某大手コンビニでお弁当買ったらちょうど、レジ前に並んでるお茶プレゼントキャンペーン中。
レジのおっちゃんから「ここから好きなの取ってもろたら」と言われました(o ̄∇ ̄o)ワーイ
この後、戦時中は滑空場として使用された山の中にあるゴルフ場に行ったのですが、
ゴルフ場を囲む細い道をゆっくり走ってたら、路上に2頭のシカが。
ピャッと山の中に消えたのですが、路駐して撮影してたら、また道路近くまで下りてきてこっちを見てたのでした。
9:00 国土交通省神戸航空交通管制部へ。
大きな施設で、入口前には警備員さんが。
撮影しても構わないか尋ねてみると、道路からでしたらどうぞどうぞとのことで、撮らせて頂く。
「道路の所から撮影したいという方が来てます」とどこかに連絡してましたΣ(゚Д゚;)
非常に気さくな警備員さんで、
「せっかくだからこの看板も撮ってもろて」
「ちょっと前まで大きなパラボラアンテナがあったんだけど、撤去されちゃったんだよね」
とのことでした。
ゴーヤーちゃんぷるぅ丼
神戸空港ターミナル前のキッチンカーで購入。
ゴーヤーの苦みと独特の香りがちゃんと残ってて、でーじ旨い。
マジ旨い。
その後、すっかり暗くなってからかんくうへ。
前回2009年にお邪魔した時はターミナル内をほとんど撮ってなかったので、
ターミナル内を撮影させて頂く。
20:15 道の駅 愛彩ランド着。
20:50 寝る
おやすみなさい。
本日の走行距離:384km
(続きます)
今回お邪魔した場所のうち、再訪した所は既存の記事に追記してあります。
社(嬉野)飛行場跡地■
川崎航空機明石飛行場跡地■
神戸空港■
伊丹空港■
関空■
20:50 寝る
おやすみなさい。
本日の走行距離:384km
(続きます)
今回お邪魔した場所のうち、再訪した所は既存の記事に追記してあります。
社(嬉野)飛行場跡地■
川崎航空機明石飛行場跡地■
神戸空港■
伊丹空港■
関空■