SSブログ

愛媛県・愛媛義勇飛行場跡地 [├国内の空港、飛行場]

   2023年12月訪問  



無題2.png
測量年1932(25000 116-2-3-2 松山南部 ) 
出典:国土地理院ウェブサイト(地理院データを加工して作成)


愛媛県の松山ICすぐ近くの重信川右岸の河川敷に「愛媛義勇飛行場」がありました。

■防衛研究所収蔵資料:「昭和10年11月 刊行 中国及四国地方不時着陸場 水路部」

の中に当飛行場の地図があり、先頭のグーグルマップはそこから作図しました。

上に貼った1932年測量の地図は、水路部資料と年代が非常に近く、

飛行場の設けられていた地割(赤矢印部分)が全く同一でした。


同資料の情報を以下引用させて頂きます。

愛媛義勇飛行場(昭和10年6月調)
愛媛県温泉郡浮穴村大字井門地先重信河原(松山市南方約5粁)

着陸場の状況
高さ 平均水面上約25米。
広さ及形状 飛行機格納庫南方の重信川流域河原一帯を愛媛義勇飛行会県
当局より飛行場として使用方許可され使用中のものなり・着陸地域は飛行場内
図示の長さ北西-南東約500米、幅北東-南西約80米の細長き地区なり(付
図参照)。
地表の土質 礫石を混ずる沙。
地面の状況 本場付近重信川河幅は400米内外なるも常時河水の流るる本
流の幅は狭小にして此の流域には概して河原多し夏期出水時には相当に増水す
と雖も氾濫して着陸地域一帯に浸水するは5箇年間に1回程度なりと言う・着
陸地域付近一帯は南東方に緩傾斜し且同方向に緩除なる起伏あり・着陸地域内
地表は概して平坦なるも徑約10糎内外の稍大なる石を混ずる沙地にして車輪
没入の処なき概ね堅硬地なり・地表発生物なき沙地なるを以て排水良好なり・
着陸地域の北東及南西至近図示の両処に陥凹地あり(付図参照)。
場内の障碍物 着陸地域の両外側に在る陥凹地。
適当なる着陸方向 北西。
着陸上注意すべき点 着陸面に稍大なる石を混ずるを以て注意を要す・目
下本場使用中の「サルムソン」機の車輪には着陸接地滑走の際大なる影響なし
と言う。
施設 格納庫1(高さ約7米、間口奥行各約18.2米)此の屋根両外面にエ
ヒメと黒色にて記名標示す・吹流 格納庫北東側の高さ約30米の松樹頂に長
さ約4.5米の吹流を常時掲揚す。
其の他
本飛行場経営者は愛媛義勇飛行会なり・本場は目下「サルムソン」機を使用中
なり・重信川流域河原一帯に着陸可能の箇所多しと言う。 


■愛媛飛行場について

愛媛県のサイト:データベース『えひめの記憶』の中で、

大正時代にあった「愛媛飛行場」が登場します 

同サイト内の紹介によりますと、この飛行場は、「愛媛義勇飛行場」と同じく重信川河川敷にあり、

位置については「伊予郡松前町徳丸」とあり、オイラが(多分ココ)と考える場所は、

「愛媛義勇飛行場」の下流側なんですが、敷地がちょっと重なっています。

飛行場の名称も「義勇」がつくかどうかの違いだけで、(もしかして同一?)とも思ったのですが、

「同一ではない」という理由を以下列挙します。

1.時代が違う
「愛媛飛行場」は大正14年1月開場、1年5ヵ月で閉鎖
「義勇飛行場」は昭和10年11月の資料に運用中のものとして登場します。

2.大きさが違う
「愛媛飛行場」は1,000mx60m
「義勇飛行場」は500mx80m

3.地名が違う
「愛媛飛行場」は「伊予郡松前町徳丸の重信川河川敷」とあるのですが、
「徳丸」は明治期に「徳丸村」として存在しており、現在は重信川左岸側に大字として残っています。
「義勇飛行場」は昭和10年の資料で「温泉郡浮穴村大字井門地先重信河原」とあります。
「伊予郡」に対して「温泉群」と、郡名からして違うのですが、井門町は重信川右岸側にあります。

また、「愛媛飛行場」は民間の飛行学校と説明されているのに対し、

「義勇飛行場」の方はその使用目的についての説明が見当たらないんですが、

その名称、運用している時代からして、国防を意識した意味合いが強いように思います。

ということで、資料の其の他の項目にも「重信川流域河原一帯に着陸可能の箇所多しと言う」とあり、

両者は別々の飛行場と思います。


DSC_1834_00001.jpg
青マーカー地点。

資料によれば、この辺りに格納庫、吹流しがありました。


DSC_1843_00001.jpg
赤マーカー地点。

飛行地区方向




     愛媛県・愛媛義勇飛行場跡地         
愛媛義勇飛行場 データ
設置管理者:愛媛義勇飛行会
種 別:飛行場
所在地:愛媛県温泉郡浮穴村大字井門地先重信河原(現・愛媛県松山市井門町/愛媛県伊予郡砥部町)
座 標:N33°47′36″E132°46′37″
標 高:25m
着陸場:500mx80m
方 位:14/32
(座標、方位はグーグルアースから)

沿革
1935年 この頃運用中

関連サイト:
ブログ内関連記事(愛媛飛行場跡地)    

この記事の資料:
防衛研究所収蔵資料:「昭和10年11月 刊行 中国及四国地方不時着陸場 水路部」


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

メッセージを送る