廃滑走路 [├資料]
運用当時の滑走路面がそのまま残っている(のではないかと思われる)一覧です。
羽田の旧B滑走路、旧C滑走路はまだ一部残っているだろうと思っていたんですが、
過去の航空写真と比較したところ、すっかり塗りつぶされてしまったようです。
かろうじて旧A滑走路の一部が残ってますが、これもいつまで存続するのか…。
それから、個人、団体所有で現在使用していない滑走路も数ヵ所あるのですが、
将来再開の意向表明されている所等、諸事情から含めませんでした。
今後も滑走路が廃止されたり、いろいろ動きがあると思いますので、
一覧は2023年7月時点のものです。
ご了承くださいませ。
名 称 | 現 状 | |
01 | 北海道・旧愛別飛行場 | ほぼそのままの状態で現存 |
02 | 北海道・旧中標津空港 | 一部緑地、駐車場化 |
03 | 北海道・旧標津第二飛行場 | 太陽光発電施設化 |
04 | 北海道・旧弟子屈飛行場 | 一部消防署 |
05 | 北海道・旧根室航空基地 | 一部自衛隊施設化。風化進むが舗装面現存 |
06 | 北海道・旧紋別空港 | テストコース化 |
07 | 北海道・旧女満別空港 | テストコース化 |
08 | 北海道・旧MICとよころ飛行場 | 太陽光発電施設化 |
09 | 北海道・日本航空学園千歳校 | 一部太陽光発電施設、物流施設化 |
10 | 北海道・旧千歳第二飛行場 | ほぼそのままの状態で現存 |
11 | 北海道・旧千歳第三飛行場 | ほぼそのままの状態で現存 |
12 | 北海道・旧奥尻空港 | 現滑走路の下敷きに。両端部分が現存 |
13 | 青森県・旧青森空港 | 新空港化。滑走路西側は一部駐機場、駐車場化 |
14 | 秋田県・旧ハイランド滑空場 | 風化進むが舗装面現存 |
15 | 秋田県・旧秋田空港 | 一部緑地化、道路が横断するが、舗装面かなり現存 |
16 | 福島県・福島空港旧滑走路 | 平行誘導路化 |
17 | 茨城県・旧阿見飛行場 | 太陽光発電施設化 |
18 | 埼玉県・旧朝霞訓練場離着陸場 | 道路として使用 |
19 | 千葉県・旧香取航空基地 | テストコース化 |
20 | 東京都・羽田旧A滑走路 | R/W15R側一部現存。誘導路として使用 |
21 | 東京都・旧大島空港 | 一部緑化しているがほぼ現存 |
22 | 東京都・立川飛行場旧滑走路 | 接収時の米軍滑走路R/W 19エンド部分他一部現存 |
23 | 石川県・小松空港旧滑走路 | ほぼそのまま現存 |
24 | 兵庫県・旧姫路海軍航空隊 | 開発進むが舗装面まだまだ現存 |
25 | 和歌山県・旧南紀白浜空港 | ほぼそのまま現存 |
26 | 鳥取県・旧海軍美保航空基地 | 海軍当時の東西滑走路一部現存 |
27 | 島根県・旧隠岐空港 | 現存。両端部分太陽光発電施設化。牛の放牧 |
28 | 島根県・旧海軍大社航空基地 | 開発進むが一部舗装面現存 |
29 | 福岡県・旧海軍築城航空基地 | 海軍当時からの旧滑走路現存 |
30 | 宮崎県・新田原基地仮設滑走路 | 仮設滑走路ほぼそのまま現存 |
31 | 鹿児島県・旧枕崎空港 | 太陽光発電施設化 |
32 | 鹿児島県・旧種子島空港 | 現存 |
33 | 沖縄県・旧南大東島飛行場 | 工場、宅地等開発進むが一部舗装面現存 |
34 | 沖縄県・旧奥間レストセンター飛行場 | 現存。一部機材置場として使用 |
35 | 沖縄県・旧上本部飛行場 | 舗装面現存。一部浸食、畑地化 |
36 | 沖縄県・旧石垣空港 | 舗装面現存。浸食進む |
こんにちは
素晴らしいリストですね。ちょっと感動ものです。
「あそこにも有ったのか・・・」と、知らなかった案件が散在しています。よく行った沖縄に顕著です(^^;
選定基準ですが「滑走路面のアスファルト(もしくはコンクリート)が残存」ということでよろしいでしょうか?
グーグルマップで見る限り、阿見・枕崎はうっすらと太陽光パネルの向こう側にアスファルトが見えます。
豊頃は・・・豊頃はさすがに太陽光パネルに覆われていながら、舗装路面が見えないような気がします。
場外離着陸クラスですし、アスファルト剥がしも容易だったと思いますがいかがでしょうか?
また、立ち入り可能で伊江島にある2本の補助滑走路ですが、除外理由はやはり「米軍関係」に関連するのでしょうか?
ご見解、よろしくお願い致します。
by Buruno (2023-07-23 12:08)
■Burunoさん
ご覧いただきありがとうございます。
選定基準については仰る通り「滑走路面のアスファルト(もしくはコンクリート)が残存」
で集めたつもりです。
豊頃についてですが、グーグルアースで過去画像をご覧ください。
舗装滑走路上にパネル設置する様子を見ることができます。
太陽光発電施設で大きな問題となっているのは、パネル上が塵、雑草で覆われることによる効率低下なのだそうで、
だからこそ、滑走路跡地を太陽光発電施設にする場合、オイラの知る限りですが、
一つの例外もなく滑走路の舗装を剥がしていません(寧ろわざわざ剥がしちゃダメと思います)。
この記事のグーグルマップでも、豊頃の滑走路のセンターライン、中間ポイント部分にマーカーを付けています。
最大限拡大すると、うっすらと滑走路のマーキングが見えると思います。
伊江島の補助滑走路についてですが、これは未舗装のサンゴ転圧です。
在日米海兵隊公式サイト内でも「1500メートルの舗装されていない珊瑚からなる滑走路」とあります。
https://www.japan.marines.mil/Camps/Ie/
実は伊江島の補助滑走路について、過去の拙記事内にもあるんですが、
アスファルト舗装しているように見える写真があります。
現状は生活道路として車が行き交っているため、表面保護、応急処置でアスファルトを塗ったのではないかと
勝手に想像します。
ですがそれは生活道路として供するための措置であり、
滑走路としては未舗装と見なしました。
by とり (2023-07-23 16:49)
ありがとうございました。とても参考になりました
by akira (2023-07-26 05:24)
とりさん
こんにちは
ご見解ありがとうございます。
特に伊江島補助滑走路の件、やはり後からの舗装だったんですね。
行ったことあるだけに納得です。
by Buruno (2023-07-26 13:39)
■akiraさん
数え直した結果、1つ増えました。
by とり (2023-07-26 19:03)
■Burunoさん
良かったです。
by とり (2023-07-26 19:08)
こんにちは
旧隠岐空港滑走路、現状欄に「牛の放牧」と追記お願いします(笑)
滑走路を歩く牛。世界的に珍しい光景なのではと思いますw
by Buruno (2023-07-28 18:44)
■Burunoさん
情報ありがとうございました。
by とり (2023-07-29 09:41)