北海道・4 [■旅行記]
Ⓐ道の駅みついし→Ⓑシノダイ岬離着陸場跡地→(踏切跡)→ⓒ苫小牧飛行場跡地→Ⓓ苫小牧不時着陸場跡地→Ⓔ雲雀ヶ丘飛行場跡地→Ⓕ敷生飛行場跡地→Ⓖ知利別飛行場跡地→Ⓗ室蘭飛行場跡地→Ⓘ富浦不時着陸場跡地→Ⓙ小樽港→新潟港へ(船中泊)
4日目
3:05 起床
3:40 道の駅みついし出発
5:00 シノダイ岬
シノダイ岬付近にて。
日高本線、2015年の高波被害で運休→部分廃線してたんですね。
知らなかった。。。
6:30 苫小牧のセイコマでザンギ弁当購入。
駐車場で食べていたら、guchiさんからメール。
7月中、青山のホンダ本社で展示会のお知らせでした。
これはいかないと。
日高本線、2015年の高波被害で運休→部分廃線してたんですね。
知らなかった。。。
6:30 苫小牧のセイコマでザンギ弁当購入。
駐車場で食べていたら、guchiさんからメール。
7月中、青山のホンダ本社で展示会のお知らせでした。
これはいかないと。
@室蘭飛行場跡地
やっと晴れた(*´∀`*)
その後、新規を含む見学ポイントを周り終えたのが12:05。
後は乗船時間の15:30までに小樽港に行くだけ。
(あとは小樽港に行くだけ)と思った頃から、急に体が重くなる。
ペットボトルはこんなにも重かったかとビックリするほど手に力が入らない(〃´o`)=3
(アドレナリン枯渇状態)
12:30 本日の昼食〜明日の朝食分まで、セイコマにて調達。
やっと晴れた(*´∀`*)
その後、新規を含む見学ポイントを周り終えたのが12:05。
後は乗船時間の15:30までに小樽港に行くだけ。
(あとは小樽港に行くだけ)と思った頃から、急に体が重くなる。
ペットボトルはこんなにも重かったかとビックリするほど手に力が入らない(〃´o`)=3
(アドレナリン枯渇状態)
12:30 本日の昼食〜明日の朝食分まで、セイコマにて調達。
14:40 小樽港着。
乗船時間より2時間の余裕を見越して計画立ててたんですが、
結局50分前になっちゃった。
誘導員の指示に従って乗船の車列に車を停め、ターミナルでお客様(など)へのお土産購入。
新潟港出港直前に電話かかってきた、ご迷惑お掛けしてしまったお客様の分もここで購入。
あのチョコとかあのキャラメルとか、北海道大定番スイーツも売ってるんですが、
この時期だと温度の制限があるため、結局無難なものしか買えなかった。
乗船時間より2時間の余裕を見越して計画立ててたんですが、
結局50分前になっちゃった。
誘導員の指示に従って乗船の車列に車を停め、ターミナルでお客様(など)へのお土産購入。
新潟港出港直前に電話かかってきた、ご迷惑お掛けしてしまったお客様の分もここで購入。
あのチョコとかあのキャラメルとか、北海道大定番スイーツも売ってるんですが、
この時期だと温度の制限があるため、結局無難なものしか買えなかった。
16:00 乗船。
これで新潟まで戻れる。
即風呂場へ。
風呂場に入ると、既に入浴が済んで戻り始めの人もいました。早!
これで新潟まで戻れる。
即風呂場へ。
風呂場に入ると、既に入浴が済んで戻り始めの人もいました。早!
すっかり茹で上がりの状態で涼しい風の吹く甲板へ。
あー、整う〜(o ̄∇ ̄o)
あー、整う〜(o ̄∇ ̄o)
16:58 定刻より2分早く出港。
ビールを飲みつつ記録付け。
セイコマの唐揚げ、卵焼きうま〜
21:30 寝る。
(おやすみなさい)
本日の走行距離:435km
本日周った場所のうち、
シノダイ岬離着陸場跡地と苫小牧飛行場跡地は順番にアップしますが、
それ以外は既存の記事に追記してあります。
苫小牧不時着陸場跡地■
雲雀ヶ丘飛行場跡地■
敷生飛行場跡地■
知利別飛行場跡地■
室蘭飛行場跡地■
富浦不時着陸場跡地■
(続きます)
ビールを飲みつつ記録付け。
セイコマの唐揚げ、卵焼きうま〜
21:30 寝る。
(おやすみなさい)
本日の走行距離:435km
本日周った場所のうち、
シノダイ岬離着陸場跡地と苫小牧飛行場跡地は順番にアップしますが、
それ以外は既存の記事に追記してあります。
苫小牧不時着陸場跡地■
雲雀ヶ丘飛行場跡地■
敷生飛行場跡地■
知利別飛行場跡地■
室蘭飛行場跡地■
富浦不時着陸場跡地■
(続きます)
私のメールはこの時届いた !? !(^^)!
次のお知らせです・・・・
主翼だけなしホンダジェットエリートⅡ
はジャパンモビリティーショーで機体内
まで見学ができるそうです (^^♪
最新 エシュロン は展示無し (._.)
by guchi (2023-10-27 07:15)
つかぬことを伺いますが、
やはり洞爺湖のような観光地は
行程上いっさい見向きもせず・・・なのでしょうか?
by an-kazu (2023-10-27 17:11)
この付近、去年の夏に訪れました。
観光地を巡る私の旅とは違って海岸沿いの移動は大変だったのでは?
by miffy (2023-10-27 18:18)
■guchiさん
はい。この時頂きました^^
>ジャパンモビリティーショー
今日からですね!!
残念ながら立て込んでて無理っぽいです。
機内見てみたいなぁ…
教えて頂いた場所は、11/10アップ予定です^^
by とり (2023-10-28 05:03)
■an-kazuさん
洞爺湖、ルート的には寄れたんですけどね~^^;
今回道内では動ける時間は全て跡地巡りに費やしたつもりなんですが、
それでも時間切れで12ヵ所見れませんでした。
跡地はどんどん消えてしまっているので、
今はとにかく他に費やす時間が惜しい感じです。
美しい自然は大好きなんですけどね。
by とり (2023-10-28 05:09)
■miffyさん
おお、行きましたか!
仰る通りで、霧は凄いし、雨続きで夜になるし、距離は長いし…
いつかmiffyさんみたいな旅行がしてみたいです。
by とり (2023-10-28 05:12)